【内定】エントリーシート(営業)
2023/10/19(木) 更新
自己PR(400文字以内)
私は分析し行動することに自負がある。ネイティブの人と交流を目指し留学した際、期間内に目標達成すべく戦略を立てた。フェーズ1は「練習場としての留学生同士の会話」であり、フェーズ2は「ネイティブの人との会話」と目標設定した。前者は、英語を学ぶ目的が一致するため、間違えても待ってくれる環境であった。後者は、日常会話で不自由したくないという環境、と難易度が高かった。フェーズ1の結果、表現や語彙力に自...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。