エントリーシート(事務系総合職)

2024卒

2023/09/29(金) 更新

活動歴 中学・高校・大学の部活やサークル・課外活動(留学や生徒会活動も含む)(各200字以内)

中学 生徒会副会長として、東日本大震災の被災地に物資を贈る活動をしました。私の地元はミカンが特産であるため、食べ物の力で多くの人の心を和ませたいと考え、ミカンや募金を贈る提案をしました。寄付先や使用用途を話し合い、地域での放送やチラシ配りなどで周知させ、想像以上の物資を被災地に届けることができました。多くの感謝の言葉をいただき、主体的に働きかけることで、直接会えなくとも人を笑顔にできると実...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録