エントリーシート(総合職)
2023/09/04(月) 更新
学業以外の課外活動(60文字以下)
中学から現在まで9年間、一貫して〇〇をしている。活動から継続して努力を積み重ねる重要性と忍耐力を学んだ。
あなたの大切なものを3つ、その理由も教えて下さい。
「コツコツが勝つコツ」 目的を持ち継続する事で必ず身につき結果が出ると考えており、今までそうする事で結果を出してきたため。 好奇心 好奇心は学びに向かう意欲の創出や没頭を生み出す。その結果、成長や成果に繋がると考えるため。 共感 不安な時や悩んでいる時、側にいる人々が共感してくれ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。