エントリーシート(SE)
2023/05/29(月) 更新
NTTデータでは求める人財像として、考導力・変革力・共創力の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。
共創力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)
共創力を生かして、私の理想像を達成するために貴社を志望した。私は理想の社会人像として、“ならでは”の経験を積み、様々な角度から課題を解決できる人になりたいと考えている。貴社はこれまでの歴史から、社会的な信用があり、だからこそ“貴社でしかできない“国内外の幅広い仕事ができると考えた。そこに対して私の社交性や、相手の立場で説明をする力が、共創力として活かせる・求められていると考え、貴社を志...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。