【合格】インターンエントリーシート(運輸系統)(総合職)

2023卒

2022/12/26(月) 更新

インターンに参加する目的

地域社会の発展に貢献したいかため鉄道業界を志望しております。
母が富山県高岡市出身で北陸新幹線をよく利用します。
北陸新幹線開業により、北陸地方の活性化を肌で感じます。インターンシップを通して、貴社の社員の「新幹線の安全管理」や「その思い」そして、「ダイヤ作成を通して、地域共生のために何ができるか」について学び取りたいです。

自身の強みとそのエピソード

私のつよみは「人を巻き込みながら、成果が出せること」です。 飲...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録