エントリーシート(技術職)

2023卒

2022/09/26(月) 更新

志望動機

制作技術を巧みに操ることで、人々の心を震わし、人生にプラスに働く番組を制作したく、貴社を志望する。所属する放送会の技術部でミキサーやカメラを用い、試行錯誤する中で作品の質を高めていくことにやりがいを感じた。また、テレビ番組の収録補助のアルバイトをしていた際に、カメラマンが制作側の意向に沿って、最高の一瞬を撮ろうと追求する姿が輝いて見えた。この経験から、幅広い制作技術のプロフェッショナル集団で...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録