エントリーシート(営業)

2023卒

2022/09/14(水) 更新

学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)

TOEIC800点以上と英検準1級の資格取得に取り組みました。元々英語が好きで、より自分の英語力を高めたいと思ってこの取り組みを始めました。目標を達成するために語学で一番重要で土台である語彙力の向上を課題とし、大学2年生の時のコロナ禍による自粛期間を利用し徹底的に語彙数を増やしました。同じ英語の資格取得を目指す友人達とオンラインで繋がり、学習進捗状況や勉強法に対する意見交換を行ってモチベーシ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録