エントリーシート

2016/04/28(木) 更新

学生時代に熱中したこと

留学

取り組んだ時期と期間

大学三年生、半年

その取り組みの中で挑戦したことを教えて下さい。(300文字)

英語力を最大限向上させる事に挑戦しました。 留学当初、私はクラスで一番成績悪く無口な学生でした。自分が情けなく、意識の改革の必要性を感じ、「1日12時間猛勉強」という目標を掲げました。各課題には制限時間を設けて取り組むことで時間内に集中して勉強することを心がけました。また、勉強が上手くいっている友人にどのような勉強法を行っているか聞き徹底的に真似する事で、自分にあっ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録