エントリーシート(総合職)

2023卒

2022/07/25(月) 更新

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと/達成したことについて教えてください。(100文字以上300文字以下)

大学の〇〇チームで、一年間キャプテンとして全国大会の決勝進出を目標に活動したことです。目標達成にあたり、チーム内に〇〇経験者が少なく技術力が低いという課題がありました。この課題に対し三つの取組を以て挑戦しました。一つ目は「進捗管理の徹底」です。決勝進出から逆算した練習一回一回の目標を設定しました。二つ目は「練習の質の改善」です。社会人チームや強豪校の練習を見学し良い部分を真似ました。三つ目は...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録