エントリーシート(総合職(キャリアVコース))

2024卒

2022/07/06(水) 更新

学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400字以内)

○○部において、チームの成績不振の克服に尽力したことです。 私達はリーグ優勝を目標に掲げるも、2期連続6チーム中最下位と低迷期に陥っていました。これは不成績によって部員の士気が低下し、練習強度が落ちていたことが原因と考えました。 そこで私は、目標管理用紙を作り配布しました。各選手が目標を段階的に設定して、リーグ優勝までのプロセスを可視化させることで士気の向上に繋がると考えたからです。 ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録