エントリーシート(生産・研究職)

2022卒

2022/01/17(月) 更新

あなたの研究内容を分かりやすく紹介してください。得られる成果は社会にどう役立つのか、また実現までの課題と解決への取組みを絡めて紹介ください。学部生の方は、今後取組みたいことについてお書きください。(250字以内)

私は「日本の○○が世界のどの地域の○○に起源を持つか」について研究を行っています。近年私たちの生活や環境変化に伴い、ニーズにあった○○品種のみが飼育されるようになりました。その結果、世界中の○○の遺伝的な多様性が低下し、絶滅品種が増加していることが課題となっています。本研究において、○○の起源や日本へ渡ってきたルートを解明することで、遺伝的多様性の把握・維持に貢献することができます。さらに今...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録