【合格】インターンエントリーシート
2021/10/12(火) 更新
テーマ種別を選択してください。
課外イベント・各種コンテスト(準備期間2ヶ月以上)
テーマの詳細を教えてください。 (100文字以下)
国内最大級のスタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2018」にてファイナリストに採択
成果を教えてください。 (200文字以下)
15歳から40歳未満の方が参加でき、世界中から集まった参加者1229人の中から選ばれた10人のファイナリストの1人として高校生で唯一採択
ご自身の役割を教えてください。 (100文字以下)
個人での参加のため、アイデア発想からビジネスプランの作成、決勝大会でのピッチに至るまで1人で行った
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。