エントリーシート(技術系)

2022卒

2021/09/07(火) 更新

趣味・特技

私は、材料物理や電子光物性工学に関する広範なスキルや深い専門知識をもっています。 私が取り組んでいる蛍光体に関する研究では、発光原理に関わってくる物理の知識に加え、試料の作製から測定評価までを一貫して行うため、無機材料物質の取り扱いやプロセス装置およびプロセス技術、X線を用いた材料測定技術に長けています。またレーザーを用いた測定を行うため、光学系の制御技術に関する知識も有しています。これら...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録