エントリーシート(総合職)

2019卒

2020/12/15(火) 更新

電通デジタルの定義する「デジタルマーケティング」とはなんですか?(1文字以上200文字以下)

通常のマーケティング活動に、データを掛け合わせることが「デジタルマーケティング」である。
特に近年では、最新テクノロジーや多角的なデータを利活用した事業を企業は推進し、生活者の価値観も変化している。それに伴い、企業と生活者のコミュニケーションにも変化が生じている。それに対して、蓄積したデータを活用して、企業の従来のマーケティング活動をデジタル化することで、新たな顧客接点を生み出す。

あなたが知っている商品・サービスを1つ選び、デジタルマーケティングに基づくソリューション案を自由にお書きください。(1文字以上)

「○○」...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録