エントリーシート(総合職)
2020/10/29(木) 更新
ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。(100字以内)
首都圏のみならず、全国のあらゆる地域の物件に関わることで、幅広い知見を持ってより良い街を創っていきたいためです。
自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
総勢300名のフットサルサークルの企画リーダーとして、【新入生継続率を前年比2倍増加】を年間目標に、イベント運営に1年間携わりました。背景は、前年に7割の同期メンバーが辞めてしまう辛い経験をし、是が非でもサークルを立て直し、活気を取り戻したいと考えたからです。しかし、同期30名を率...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。