エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/09/28(月) 更新

学業で力をそそいだこと(ゼミ、研究、留学経験など。成果や実績があれば具体的に記述してください)(1文字以上350文字以下)

私は三年時から朝鮮半島を中心とした国際政治学のゼミに所属し、米朝首脳会談の考察を含めた北朝鮮の非核化の行方について論文を書き上げた。三年生の二月から留学してからは興味のあったジェンダー論とwebデザインの基礎を学んだ。ジェンダー論では多様な個性を持つ人々が共存する方法やマルチジェンダーの人々用の新しい家族のあり方について現地学生と議論し、自身の「当たり前」を問い直す素晴らしい機会になった。ま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録