【合格】インターンエントリーシート(総合職)

2021卒

2020/07/08(水) 更新

志望動機

貴社の家事を楽に、暮らしにゆとりを、というコンセプトに興味を持ち応募しました。私は、家事に費やす時間を減らす製品を、各家庭の必需品にしたいと考えています。現在、一人暮らしをしており、研究が忙しいと衣食住を疎かにして、体調を崩すことがあるからです。また、将来は女性技術者として働き続ける予定ですが、家族の健康維持のためにも、家事は仕事の忙しさに関わらず定期的に行わなければなりません。食洗機や、衣...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録