エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

学生時代に特に力を入れて取り組んだことについて、その動機・過程・成果等を含めて 具体的に記入して下さい。(全角600文字以内)

「2年以内に30人動員」を目標に4人組のバンド活動を行い、その中でリーダーを務めた。高校時代のバンド活動で、チームで1つのことを成し遂げるやりがいを強く感じたこと、多くの若手アーティストが活躍する東京で自分の力を試してみたいと考えたことが動機である。また、メンバー集めから一人で活動を始めたためリーダーを務めた。活動する中で、作曲や広報活動などあらゆる面でスピード感に欠け、ついには活動が停滞す...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録