【合格】インターンエントリーシート(総合職)

2021卒

2020/05/01(金) 更新

リーダーシップを発揮し、苦難を乗り越えた経験を具体的に一つ教えてください。(200字以上400字以内)

《4ヶ月で継続危機に陥った部活の財政を復活させる》私は新聞総部で取材執筆編集を行っており、その活動の中、経済的な問題で継続危機に陥ってしまったときがあった。私は部の継続のため、資金獲得の体制を見直すことを提案した。具体的には、広告の獲得、定期購読者を増やすこと、ホームページの運用などだ。今までの体制を立て直し役割も見直した。私はそこで広告管理に立候補し、広告を獲るため積極的に活動している。広...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録