インターンエントリーシート(MR)

2020卒

2020/01/08(水) 更新

自己PR

組織に一体感を出し1つの目標へ向かわせる事が出来ます。その力を発揮したのは主将を務めた経験からでした。チームの課題の中で目標への温度差が顕著であり、練習よりもプライベートを優先してしまう者もいました。〇〇というチームスポーツは皆んなの想いが一つになった時、相乗効果として大きな力を発揮するため、解消しなければならない問題でした。そこで私は、相手の事を理解する事が必要だと考えプライベートでも多く...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録