エントリーシート(営業職)

2020卒

2019/09/24(火) 更新

学業で力を注いだこと(ゼミ、研究課題、卒業論文、得意科目など)(全半角200文字以内)

力を注いだことは、ゼミのグループ論文発表会で優秀賞を受賞したことです。仲間と共に成長しチームで何か成し遂げたいと思い、発表会で1位になることを目標としました。最初はメンバーのモチベーションが低かったが、自分を中心に主体的に行うことで、メンバーも主体的に取り組むようになり、優秀賞をもらうことが出来ました。この経験から、相手目線に立って考えることと人を動かす力を得ることが出来ました。

学業以外に力を注いだこと(部活動・サークル、スポーツ、文化・ボランティア活動等)(全半角200文字以内)

力を注いだこ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録