エントリーシート(総合職)

2021卒

2019/09/02(月) 更新

学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(それぞれ50字以下)

 約2週間の海外ボランティアである。開始当初団結力が欠落していた参加者達を触発し、束ねる経験をした。
 論文の執筆である。現地調査を基に、タイにおけるミャンマー難民と支援団体の今後の動向を研究した。
 海外への一人旅である。未経験の土地で新しい人達に出会う事にロマンを感じる為、長期休暇中に試みた。

上記のうち、最も力を入れた取組(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。(400字以下)

論文の執筆に力を注いだ。3年次、ミャンマー難民を取り上げた論文を半年かけて書いた。一番苦...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録