エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

自己PR

課題に直面した際、原点に立ち返り状況を把握し、問題の本質を捉えることを心がけています。卒業生に学園祭運営費に対する協賛活動を行っています。活動を行う中で、卒業生に「卒業生というだけで、お金を要求するなんて厚かましい」と指摘されました。私はその通りだと思い、謝罪しました。そこで、どうしたら納得して協賛金を頂けるかについて考えました。そもそも学園祭の開催目的は何か、卒業生にとって学園祭がどう映っ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録