インターンレポート

2017/09/07(木) 更新

◯選考過程

ES→インターン参加

◯選考概要

1) ES ・学生時代頑張ったこと(400) 主な設問がこれのみであり、これだけで1/80まで絞り込むため対策が必要。流れとして、 タイトル⇒取り組みの動機⇒困難⇒想い(ここが重要と感じた)⇒乗り越えるためにとった行動⇒結果⇒学び というストーリーで書いた。特に「想い」のパートに関しては、自分の価値観・行動の源泉が伝わるように言葉を選んで書いた。普段面接で掘...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録