【内定】エントリーシート(G職)

2020卒

2019/05/28(火) 更新

学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)

労働法ゼミの活動に注力しました。就職活動を本格的に始めるにあたり、女性の労働環境について歴史や現状を学びたいと思い、3年次に「男女均等待遇」と「ポジティブ・アクション」をテーマに取り上げ、年2回調査・発表を行いました。この性別と労働に関する調査から、以前に比べ女性労働者は増加しているものの、世界的にみると依然として環境が整っていないと感じ、更に女性が長く働き続け活躍することができる世の中にす...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録