【内定】エントリーシート(研究開発職)

2019卒

2018/10/30(火) 更新

頑張ったことと、それにより身につけたこと(250-350字)

ジャズダンスサークルで衣装を作ったことです。衣装作成係が辞めてしまい、部の役に立ちたいという思いから後任に立候補しました。係の仕事は衣装考案と部員への材料配布でしたが、例年衣装の完成期限に遅れる部員がいたため進捗状況の報告を義務付けました。また裁縫が苦手な人には直接作り方を教えました。 仕事の中で苦労したのは度々連絡を聞き流す部員がいたことです。しかし部員に「自分に無関係の連絡だと思った」...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録