エントリーシート(事務職)

2019卒

2018/10/23(火) 更新

人生での成功体験

今の大学で英語を勉強できていることです。高校入学当初、英語を活かせる大学に合格するという目標を立てましたが、先生には難しいと言われました。しかし、目標達成したいという気持ちから、誰よりも勉強時間を確保するため、朝5時に起きて勉強する習慣を3年間続けました。また、補習に休まず参加して、様々な問題を解く努力をしました。その結果、現在英語を十分に学ぶ事ができており、粘り強さを活かす事ができました。

人生での失敗体験

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録