エントリーシート(全職種コース(技術系+事務系))

2019卒

2018/07/13(金) 更新

人生で最も力を入れて取り組み、やり遂げた経験を教えてください。(35字以内) (やり遂げる予定も可)

大学院で研究に取り組み、論文発表したことです。

その取り組みの中で最も大変だったことと、それをどのように乗り越えたか教えてください。(300字以内)

学部4年生でデータを蓄積したものの、大学院進学後は決め手を欠く状態が半年ほど続きました。そこでまず関連文献を読み漁って未解明な項目をあぶり出し、自分のデータで説明できそうな仮説をいくつか立て、しらみつぶしに実験で仮説を検証していきました。ある日、最も自信のあった仮説と実験を教授に提案すると、無駄だと一蹴されました。見向きもされずこの案を捨てるわけ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録