エントリーシート(コンサルタント)
2018/07/06(金) 更新
NTTデータでは求める人財像として、次の3つ(変革力・共創力・考導力)を定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択してください。
考導力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(全角200文字以内)
IT技術を用いて世界に新たな価値を提供したいからだ。私は後述するサイト運営にて、現状打破という強い社会正義性から仲間を巻き込み、活動してきた。 その中で、私が将来的に不可欠な最先端IT技術のプロになれば、より社会に貢献できると確信している。 そして「業界随一の技術開発力」「開発を通した様々な社会貢献の経験」「若手から挑戦できる社風と資金力」の強みを持つ御社でなら、私の目標が叶えられ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。