【合格】インターンエントリーシート

2017卒

2017/12/15(金) 更新

学生時代に力を入れた事について教えて下さい。

大学2年生の秋に「自分の手で何かを創り上げたい」という想いが在り、野球観戦サークルを立ち上げる事に挑戦しました。当初メンバーが2人しかおらず、部員集めを0から始める必要がありました。そこで学内の道行く人に毎日声をかけ、SNSを利用しサークルのアカウントを作成するなど工夫をしました。そのお陰でメンバーが20人程度集まり学内公認のサークルとして成立する様になりました。 しかし、多くの部員が揃っ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録