【合格】インターンエントリーシート

2018卒

2017/09/21(木) 更新

これまでの学生生活で頑張ってきたことを具体的に教えてください。 (全角300文字以内)

体育会硬式野球部のリーグ優勝に、選手とサポートの2つの立場から貢献した経験である。 選手として、主力と期待されたが自分のプレーを見失う苦難に直面した。克服のためにチーム練習に加えて、毎日2時間の個人練習で原因の解明と改善に取り組み、1年半の葛藤の末、克服し戦力として復帰した。 その間、サポート側に回りチームの課題について指摘し会話と改善を積み重ね、チーム力の底上げを図った。また、形骸化し...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録