【内定】エントリーシート(総合職)

2018卒

2017/09/19(火) 更新

志望理由

私は「祖先が発展させてくれた社会を維持し、さらに発展させていくこと」を自らが働く意義だと考えているため、「社会につくす」という社是に共感しました。また、私は人の幸せや活躍の基盤を作り出すことに喜びを感じます。そのため、まさに幸せや活躍を生む材料となる「お金」の面から人々を支えたいと考え、貴行を志望しています。

あなたは自分自身にどのような魅力があると思っていますか?

私の魅力は「笑顔と場を和ませる明るさ」です。実は小学生の頃、どうしても積極的になるこ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録