【合格】インターンエントリーシート

2018卒

2017/09/19(火) 更新

「研究テーマの概要(200字以内)」

現在私はマーケティングゼミに所属しており、そこでは専門書の輪読を通じた基礎理論習得に加え、企業の協力を得た実践的な学びにも力を注いでいます。例えば、7月から11月にかけては日本コカ・コーラ社とのワークショップに少人数グループで取り組み、「いろはす」という飲料を対象として、(1)「フレーバーウォーターの市場戦略」、(2)「オンライン市場における成長戦略」という2つの課題に対する研究発表を行いました。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録