【内定】エントリーシート(総合職システムエンジニア)
2018/12/27(木) 更新
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。200字以内
環境経済学を専攻し、2つのテーマについて研究しました。第1に、再生エネルギー固定価格買い取り制度の現状ついて学び、新エネルギー推進には価格との折り合いをつける必要性について学びました。第2に、株価収益率と環境CSRを比較し、企業活動と環境対策の相関性について研究をしました。以上2つの内容を他大学交流戦で未知の学生にも理解できる内容に仕上げる事で、約1年半のゼミ活動の成果を実感することができま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。