【合格】インターンエントリーシート

2018卒

2017/08/08(火) 更新

これまでの学生生活で頑張ってきたことを具体的に教えてください。 (全角300文字以内)

サークル主催の講演会の広報として、集客ノルマである400人の集客を達成した。 例年の講演会において400人の集客ノルマが達成されたことが無かったことから、ノルマ達成を目標として広報に臨んだ。 それまでの講演会の動員数が少なかった原因はターゲット層を絞らない非効率な広報にあったと考え、ターゲット層を絞った集客方法への転換を行った。 具体的には、講師の専門分野、前年度データから広報のターゲ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録