【内定】エントリーシート(営業職)

2018卒

2017/07/11(火) 更新

志望動機

 学生時代、講義内で魅力的なビジネスモデルを展開している貴社について知り、興味を持ちました。余暇時間の使い方を提供することでお客様の人生を彩る点に強く魅力を感じ、さらに好循環を生み出す為のアクションを起こしていける点で、貴社の営業を希望致しました。 自らの働きによって人の人生へ豊かさを提供出来る点に、私は働く価値を感じます。貴社であれば、会員制事業を通してお客様との長期的な繋がりを築く事...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録