エントリーシート

2017卒

2017/05/26(金) 更新

JTAを志望した理由と、JTAで何を実現したいか

乗務を通して、様々な人に沖縄の魅力を伝えていきたいと思い、志望いたしました。小学生のころ、家族で毎年沖縄に行っていた私は、沖縄が大好きです。何度でも行きたいと思えるのは、海や食べ物だけでなく、そこに流れる時間のゆったりさと「ひと」のあたたかさがあるからだと考えます。貴社のフライトは、最も長くても3時間半という短い時間ではありますが、まるで沖縄に居るかのようなゆったりとした雰囲気とあたたかさを...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録