JX石油開発の本選考ES
7 件
-
エントリーシート(営業部)(営業)
運輸・物流 2025卒 女性
0
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q 学生生活の中で力を入れて取り組んだことを教えてください。(300字以内)
A 海外教育・文化への興味関心から、大学2年の秋学期から1年間〇〇で交換留学をし、そこでの交流に注力しました。馴染みのない国出身の人と交流し視野を広げることを目指し〇〇を選びました。しかし、現地の大学はサークルやボランティア、授業中のグループ活動等がなく、友人を作ることが困難でした。そのため、行事に参加して友人を作ろうと考え、インターナショナルディナー、旅行、お祭りなどに参加し、結果としてルーマニア、ウズベキスタン等の友人と帰国後も連絡を取る仲になりました。お互いの国の文化を学ぶことで「当たり前」の概念が異なることを学び、多様性を受け入れるダイバーシティな人材に近づいたと考えています。 JX石油開発の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
0
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q 当社を志望される理由を教えてください。(200文字以下)
A 美容部員の経験から人の暮らしを支える仕事をしたいと考え、生活に不可欠な石油供給の根源を担う石油開発業界に興味を持ちました。その中でも貴社はJXTGグループであることを活かし、油価の変動に強く、かつ事業の幅が広いために他社より可能性を感じました。私は、貴社のCCUSの早期取り入れや産油国への貢献姿勢等、「より多くの人々に長期的かつ安定的な生活を提供しようとする熱意」に共感をしたため、貴社を志望します JX石油開発の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2022卒 男性
0
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q 海外経験について
A ××へ2ヶ月留学した経験があります。学部時代に、1)ゼミの先生の紹介2)同国への政治経済的な関心が強かったことの2点より、××大学へ留学しました。しかし渡航直後にコロナ禍が始まり、授業はほぼ経験せずロックダウンの中で帰国を余儀なくされました。しかし帰国に必要な手続きをミスなく行う必要があり、語学力や危機管理を学びました。 JX石油開発の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2022卒 男性
0
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q 特に興味のある職種があれば、以下より選択してください。(複数回答可)
A 全般に興味あり JX石油開発の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2021卒 男性
5
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室での研究内容あるいは卒業(修士)論文など、力を入れて勉強しているテーマと内容を、初めて聞く人を想定して、わかりやすく簡潔に説明してください。(研究内容、卒業(修士)論文等のテーマが決まっていない場合は、これまで学んできたことや、これからやろうと思っていることを題材にしても構いません。)(300文字以下)
A ゼミにおいて計量経済学という分野の勉強をしています。データを用いた統計分析により、世の中の「〇〇ならば〇〇である」という疑問を、それが相関関係なのか因果関係なのか考えながら解消していく学問です。11月に執筆した論文では、日本においてLCC便が増えることで海外旅行者数が増えるのかを統計的に分析しました。結果は予想に反して減るというものでした。これは、LCCのメイン客層である若者の利用者の増加を、その他の世代の利用者の減少が上回ったために、全体としては減少したのだと考察しました。 JX石油開発の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
6
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q 力を入れて勉強しているテーマと内容を、初めて聞く人を想定して、分かりやすく簡潔に説明してください。
A 3年生のときに書いた論文は、◯◯◯◯学についてでした。私の甥っ子のお世話をするときや将来子供を育てる際に参考になる学問だと考えたからです。具体的には、「◯◯の◯◯能力が子供の◯◯に影響を与えるのはなぜか」、「子供に勉強させるには、どのような◯◯を与えたらいいのか」、「子供にはどの段階で◯◯すべきなのか」といったことを勉強していました。また、普段のゼミでは◯◯◯◯という分野を勉強しています。具体的には、理想的な◯◯の在り方や◯◯主義には実は欠陥があるのではないかといったことを研究する学問分野です。 JX石油開発の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(掘削技術者)
エネルギー 2020卒 男性
4
このQAはJX石油開発の本選考ESの内容です。
Q 研究室での研究テーマと内容を。初めて聞く人を想定してわかりやすく簡潔に説明してください。
A 研究テーマは、「○○の開発」である。逸泥と呼ばれる掘削トラブルへの処置に毎年数千億円もの費用がかけられている。そこで近年、○○の開発と実用化が進んでいる。○○とは砂粒状の固形物であり、逸泥が大規模化する前に逸泥発生源であるき裂を塞ぐことができる泥水添加剤である。しかし○○が坑井周辺に与える影響は解明されておらず、添加する○○粒子の最適な粒径決定手法は確立されていない。そこで、上記テーマのモデルを開発した。学部では、そのモデルを用いて○○が坑井周辺に与える影響を解析した。その結果、逸泥発生源であるき裂を○○によって塞いでも、次々と新たなき裂が発生する可能性が示された。そこで修士では、き裂の生成・伸展を動的に解析可能なモデルへと拡張する。 JX石油開発の本選考ESの回答です。 4