NECソリューションイノベータのインターンES
5 件
-
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAはNECソリューションイノベータのインターンESの内容です。
Q 志望理由
A SEとしての働き方と他のSlerやWeb系企業の事業の違いを仕事体験を通して深く理解することです。私は、自社サービスを展開していく開発を主軸とした企業と要件定義や設計などの上湾工程を含む全工程を自社内で一貫しておこなう企業で就職先を悩んでいる状況です。貴社のインターシップを通して上流工程の業務の動きを就職活動に際してイメージを固めていきたいと考えています。 テーマ選択理由は、保険の動きは不規則で予測不可能な部分をITソリューションでカバーしていくことは技術間での成長がしやすいと感じたためである。私自身も、開発担当で貢献をしていきたいこともあり、このテーマガアプリケーション開発を利用する技術として提示していることから考えを探められると感じた。 NECソリューションイノベータのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(SE職)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはNECソリューションイノベータのインターンESの内容です。
Q 学生時代の取り組みについてのアピール
A 私は、研究活動を最も取り組みました。画像技術を災害分野で活用する研究をしています。目標に対して、日々試行錯誤を重ねることと教授や先輩方と議論を重ね取り組んでいます。特に試行錯誤においては、目標を細分化し実行して得られた結果をもとにそれまでの過程やアイディアを「継続」と「改善」に分類して少しずつではありますが、確実に目標に近づくよう活動しています。 NECソリューションイノベータのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2023卒 男性
2
このQAはNECソリューションイノベータのインターンESの内容です。
Q 参加理由+テーマ選択理由
A 貴社の最先端の技術を肌で体感し、貴社で働くことへの理解を深めたいからだ。私は貴社の世界トップレベルの最先端技術やお客様目線で価値を提供するという点に興味を持った。従って、幅広い顧客を支えている最先端技術の知見を得ると同時に、お客様目線で課題特定や施策の検討を行うことの面白さや難しさ、どのようなスキルが必要であるか体感してみたいと思っている。テーマの選択理由は、ICT技術を医療・ヘルスケア領域に活用することに興味があるからだ。私は学士時代に○○を用いたヘルスケアに関する研究を行った。この経験やInnovator’s Styleで○○さんのお話を聞き、実際の企業では医療・ヘルスケア領域対し、どのような技術をどのような方針で活用しているのかについて知りたいと思っている。また、ワークを通して実際の社会問題に対する課題解決の考え方やそのための視点を身に着けたいと思っている。 NECソリューションイノベータのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(SE)
IT・情報通信 2020卒 男性
3
このQAはNECソリューションイノベータのインターンESの内容です。
Q 学生時代、困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。 (※全角300~500文字以内)
A 私が学生時代の研究活動に関する困難は2点あります。1点目は私自身の研究についてです。先代の研究者から研究を引き次ぐ際、従来行われてきた実験に疑問を持ちました。実験結果を信じて新たな実験を検討する前に、従来の実験を再検討すべきだと考えた私は、実験にかかわる装置、計器制御プログラム、実験模型について一から勉強して見直しを行い、実験環境を大幅に改善しました。研究の過程でVB言語や画像認識ライブラリOpenCVを用いて解析ソフトを自作するなど様々な技術と知見を獲得し、卒論発表会では優秀賞を受賞しました。 2点目は、共同研究についてです。私は後輩3人、他大学の研究者、そして機械科の先生とチームで研究を行っていました。自分の研究と並行して後輩3人の管理や、機械科の先生を巻き込んで模型製作を依頼するのは最初苦労しましたが、積極的にコミュニケーションを図り、何でも相談できるような雰囲気を作ることを意識することで、予期せぬ問題や衝突は回避できたと感じます。結果的に学会のコンテストでは惜しくも優秀賞を逃しましたが、多くの人と関わり、協力しながら、研究できたことは大学時代の大きな思い出の一つです。 NECソリューションイノベータのインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(システムエンジニア)
IT・情報通信 2018卒 男性
1
このQAはNECソリューションイノベータのインターンESの内容です。
Q 学生時代、困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。(300~500文字)
A 私はアルバイト先の予備校で、初めて組織のためにシステムを企画し、受け入れてもらうことに苦労しながらも、「登下校管理システム」を開発し業務の効率化を成し遂げました。予備校では長期休みに勉強内容や登下校時間などを基準に得点を競うイベントが行われていました。登下校情報を記録する際、50人以上生徒が在籍していたため、先生が、常に受付で生徒を確認し、紙に記録する必要がありました。私は、この作業をシステム化すれば効率的であると考え、校舎会議で「登下校管理システム」を提案しました。初めは、前例のない提案に否定的な意見が多くありました。しかし私は、システムを導入するメリットをしっかりと伝え、システムのイメージがしやすいようにプロトタイプを用いて説明をしました。その結果、理解を得ることができ、開発を行いました。その際に、周りの意見や要望を取り入れユーザの使いやすいシステムにすることを心がけました。導入をした結果、先生が登下校を記録する必要がなくなり、他の業務に時間を使うことができました。貴社ではこの経験を活かし、お客様としっかりコミュニケーションを取ることで、最適なソリューションを提供していきたいです。 NECソリューションイノベータのインターンESの回答です。 1