アイレップの本選考ES
17 件
-
エントリーシート(クリエイティブ職)
マスコミ 2025卒 女性
0
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでで、最も力を入れて取り組んだことや経験を教えてください(個人制作でもグループワークでも構いません) (300字~450字以内)
A ゼミ活動です。 私のゼミは企業から頂いた課題に対するコミュニケーションプランをグループで作成し、提案を行うゼミに所属しています。かねてから、他者との意見交流に楽しさを見出していたのですが、このゼミに所属が決まってからはより一層人との対話に力を入れました。具体的には、同じ目標を掲げていてもメンバー一人一人が重要視する部分が違い、議論が停滞することがありました。そこで、議論環境を改善する必要があると感じ、各メンバーと1対1のコミュニケーションを取る機会を設けました。加えて、グループメンバーの行動や考え方の傾向を理解し、各個人 に応じた問いかけや業務の配分を行いました。その結果、円滑なグループワークが実現しました。 今後は、【人の心に寄り添う】という私の強みを生かして、マーケティング関連の職種でクライアントや消費者の 間により良好な関係を構築していきたいと考えています アイレップの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ソリューション営業)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
1
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q あなたの⼈⽣最⼤の”挑戦経験”を教えてください。
A 友人の経営するオンライン予備校にて、生徒数の増加に貢献した経験です。人生最大の挑戦であると考える理由は、web集客に関して全くの未経験であり何をすべきかわからないところから試行錯誤する必要があったからです。私はこの困難に対し、独学でwebマーケティングのノウハウを学び、同じような活動を行っている人を参考にしながら仮説検証を重ねることで乗り越えました。集客においては課題が主に2つありました。1つ目は、認知度が低いこと、2つ目は、認知されてから入会まで繋がらないことです。1つ目の課題に対して、私は2つの施策を講じました。1つ目に、Yahoo知恵袋を参考に受験生の具体的な悩みを調査し、同僚に共有して議論を重ね、YouTubeで悩みに対するピンポイントな解決策を解説するコンテンツを発信しました。2つ目に、コピーライティングの本を参考に、動画に魅力的なタイトルを付けることで、受験生に動画を開いてもらえるよう工夫しました。その過程では、考えたタイトルを友人に見せて指摘をもらい複数回にわたって改善を重ねました。2つ目の課題に対し、塾長に提案してzoomを使った無料相談サービスを導入し、受験生に予備校のサービスを体験してもらうことで入会まで繋げました。以上の施策の結果として、5月から7月までの2ヶ月間で、生徒数を5人から18人までに増加させることに成功しました。 アイレップの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2023卒 男性
2
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q あなたの⼈⽣最⼤の”挑戦経験”を教えてください。
A 私の人生最大の挑戦経験は大学受験で浪人したことです。私は「成長できる最適な環境選び」という価値観を大事にしており、この考えを軸として挑戦する決断をしました。私は高校三年生の時に第一志望校に合格できませんでした。ですが、自分の将来に妥協したくないという思いが強く、自分の不足を補いながらもう一年間勉強することを決心しました。一年間合格から逆算し、短期的・中期的・長期的な定量目標を細かく立てることで合格に向けて邁進することができました。精神的に辛い時期も掲げた目標を数量的に可視化することで、冷静にゴールを再認識し、継続できました。この経験により合格から逆算し、自分の位置を理解する分析力と、合格するためにどのような手段をとるべきかという課題解決力がつきました。効率的な勉強が可能になった結果、志望校に合格することができました。大学では日常的に議論を交わすことのできる友人と交友し、自分の知見が広がり洞察が富んだことを実感しています。自分の中で妥協せず、成長できる環境に身を置く重要性を改めて感じました。この経験が原点となり、私の大切にしている価値観は自身の軸となりました。入社後は変化の激しいデジタルマーケティングの領域において、様々な分野で挑戦し続けていきたいと考えています。 アイレップの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2023卒 女性
7
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q あなたの⼈⽣最⼤の”挑戦経験”を教えてください。
A 高校時代は70名規模のダンス部に所属しており、部員の8割が経験者の中、未経験からヒップホップダンスに挑戦した。初めは周りとの技術や体力の差に悩む日々だったが、1 年生の9月、関東大会の選抜メンバーに なったことがきっかけで、意識は大きく変わった。このときダンスの基礎を見直そうと考えた私は、毎日自宅 や休み時間に計2時間の自主練を繰り返し、ノートに現状と課題を記録し続けた。また上級者に、自分に足り ない技術や考え方について問い、フィードバックをもらった。互いの存在を励みとして、想いを伝え合うこと で、個々に技術を高めるだけでなく、次第に息のあったダンスを作れるようになった。結果、前代未聞の2年連 続全国大会出場を果たし、部門7位を獲得した。この経験から、やり遂げたいという意志と努力次第で、どんな困難も乗り越えられることを実感した。「昨日より今日、今日より明日」をモットーに、常に自身のベストを 更新したいと考える私にとって、難局こそ成⻑のチャンスと考える。社会に出てからも難しい案件に物怖じせず取り組み、好奇心を追求し続けることで、達成した先に喜びを見出していきたい。 アイレップの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 女性
0
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q あなたの人生最大の”挑戦経験”を教えてください。
A 高校3年生の時に、体育祭種目であるダンス披露に向けた練習において、一般生徒の参加率を上げ、軍を一丸としたことです。 ダンス練習当初は、180人のうち約80人しか参加せず、参加率を上げることが課題でした。 参加率を上げ、団結力を高めるために以下の施策を行いました。 ①練習の参加者全員への積極的な声かけ ②個人で出来る練習動画の配信 ③毎練習後に団長以下約20人の幹部で反省会を開き、その日の改善点を洗い出し、次の練習に繋げる検討の実施 その結果、練習の後半は一日平均140人参加してもらえるようになり、先輩後輩の垣根を越え団員全員が楽しい雰囲気で練習を行えるようになりました。 本番では一致団結したダンスを披露することに成功し、チームの目標達成には先ず自らが行動する大切さと、周りを巻き込むことの重要性を学びました。 アイレップの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
1
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q あなたの⼈⽣最⼤の”挑戦経験”を教えてください。
A 人生最大の挑戦は、昨年3月から取り組んでいるwebサイト運営です。 コロナの影響により主体的な行動を起こせませんでした。この現状を打破するため、趣味である野球観戦の楽しさを多くの人に広めることを目的にサイトの作成を決断しました。自分一人で全てを行うことはあまり現実的ではないと考え、同じ野球観戦が趣味の友人から協力を得て進めました。しかしweb運営にあたってプログラミング言語の学習やwebマーケティングへの理解が不十分という困難に直面しました。この課題解決にあたって、大学ではHTMLなど言語を学習できる授業を積極的に受講しはじめました。さらにwebマーケティングなどを学習するため、多くの参考書を購入し日々勉強を進めました。その結果当初は半年で達成を目標としていた月1000pv以上を、わずか4ヶ月足らずで達成することができました。今回の挑戦では、感謝の言葉をいただけたことに最もやりがいを感じました。この時の喜びが今後もサイト運営を続ける原動力になると感じ、人のために貢献し感謝されることの大切さを実感しました。 アイレップの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2022卒 女性
5
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 人生最大の挑戦経験を教えてください。
A ○○部で○○の代表として○○係に参加し、①効率的に○○すること②○○すること、を課題として、新しい○○を模索したことです。 【①に取り組んだ背景・成果】○○を○○する際には、委員が10回ほど集まって○○をしていましたが、効率の悪さを感じていました。そこで【A】【B】という2つの方法を施行しました。結果、○○は例年の半分ほどになり、○○にかかる時間の短縮にも成功しました。 【②に取り組んだ背景・成果】○○する際には○○を最優先していましたが、○○に「○○」という意見が多いと気がつき、○○の改善を提案しました。しかし、委員の中で○○が最優先されるべきだという対立意見が出ました。そこで【A】【B】の2つを提案し、施行しました。結果、○○は、○○になりました。また、(成果について数値を用いて具体的に記入しました)。 以上の経験で、他者の考えを尊重し、それぞれの立場や思いを汲んで物事を調整する力を磨くことができたと思います。 アイレップの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(アカウントプランナー)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
7
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 人生最大の挑戦を教えてください
A アルバイト先の離職率を下げ、採用コストを削減したことだ。私は学生アルバイトとして2年間以上働いており、今回の職場環境改善においては提案者である。また改善案を現場に徹底するにあたってその責任者としてリーダーシップを発揮した。職場である〇〇では、人手不足が日常となっていた。私はこの現状の背景には、都内に5つある会場ごとでの昇給速度に差に不満があるからだと考えた。そこで同期と協力して「昇給基準を明確にしたチェックシート」の原案を作り、社員に提案するもやり過ごされてしまった。昇給は会社全体を巻き込む要素であり、予算の面で壁があるということが難点であった。そこで予算面も考慮し、社員の方と同僚と何度も議論し、「友人紹介によるインセンティブ制度」を設けることで打開案を立てた。アルバイトを管理する責任者の社員で決済できた“求人広告費”から予算を捻出すること、同僚に声掛けをして短期間で成果を出すことを約束し、納得いただいた。またこの改善で新人が増えても、定着しなければ徒労に終わるとの思いがあった。そこで私は「新人二組制度」などを提案し、社員の方と協働して実行していった。結果、離職率15%減、広告求人の掲載回数が月3回から1回に減らすことを達成したまた紹介制度で成果を上げたことで昇給基準の話を本社に掛け合っていただくことに繋がった。 アイレップの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(営業)
マスコミ 2022卒 女性
7
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 人生最大の挑戦経験を教えてください。(字数制限なし)
A 高校1年生5月から〇〇部部長を務め、チームを県大会3回戦進出に導いたことだ。先輩部員全員が私たち1年生の入部を前に退部したことをきっかけに、入部1ヶ月で部長に立候補した。しかし、1年生部員8人の半数が初心者で、基礎練習もままならない状況だった。そこで、部全体の実力向上のために3点のことに取り組んだ。1点目は全練習球出しを手投げで行うことだ。実力不足により不安定だったラケットでの球出しをやめることで、正しいフォームを定着させた。2点目はサーブ練習を重点的に行うことだ。サーブはテニスで唯一対戦相手の実力に左右されず、練習量が成果に直結するプレーであるためだ。3点目は部員間で共有するテニスノートを作成することだ。毎日練習内容、反省点 → 改善点を書いたノートを部員で回し小さな疑問も解消することで、全員が各練習の意図を理解して取り組む環境を作った。また、意見を共有し積極的に反映することで、練習メニューの改善と団結力向上を目指した。その結果、2年後県大会3回戦進出を果たすことが出来た。 アイレップの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 女性
6
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q ⼈⽣最⼤の挑戦経験を教えてください。
A アルバイト先の売上向上に貢献したことです。私は○年間○○で○○と○○の販売をしています。売上を意識して勤務していましたが、最初は思うように上がりませんでした。そこで、まずは⾃分⾃⾝の中で余裕を持って働けるようにする必要があると考えました。そのために、○○種類の商品を1つずつ購⼊し、各商品の特徴まで伝えられるようにしました。そして、勤務前に反省点を記録し、次は早急に対応出来るようにしました。例えば、お客様が商品を気にしていたらできる限り早く声かけをするようにしました。その結果、お客様が購⼊しようとした商品だけでなく、お客様の⽬線から気になっている商品を予測し提案した商品も売上に繋げられました。⼀⽅で、メンバー全員に対しても対策を⾏いました。まず、朝の仕込み担当する⼈に向けて、準備することを順番に書いたものを提供しました。これを⾒れば材料は何か、次は何をすれば良いか早急に確認することができます。さらに、勤務上でのトラブルへの解決⽅法や予約リストをメンバー全員のSNSで共有しました。例えば、○○が調⼦悪い時の対処法などです。そして、メンバー全員にお客様単価を意識しての販売をお願いしました。ただ販売するだけではなく、追加の商品を1回は必ず勧めるようお願いしました。その結果、時間を効率よく使うことができ、売上を昨年の内の○回上げることができました。この経験から、⾃分⾃⾝に対しては改善する気持ちを強く持ち実⾏することで、できる範囲を拡⼤することができるとわかりました。また、チームに対しては時間を有効活⽤し、⽬的を全員で共有することが重要だと学びました。この経験で⽣きた、現状を改善し向上するための努⼒を惜しまないといった、私の強みを貴社のリサーチ、デ ータ分析の業務で⽣かしたいです。 アイレップの本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 女性
3
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 人生最大の挑戦経験
A 高校2年時のイギリス短期留学で日常英会話をスムーズに話せるように挑戦をした。 留学1日目のわたしの英語コミュニケーション力はほとんどゼロであった。あまりのひどさに、2 日目からホストファミリーが口を聞いてくれなくなった。初めての異国の地で一人で ステイをすることに不安もあったが何より悔しさから、「帰国までの3週間で日常会話 をスムーズに話せるようにする」という目標を立て、3つのことを実施した。【1.日本 語は絶対に使わない】【2.語学学校の外国人60人全員と話す】【3.ホストファミリーにその日の 出来事を毎日話し、フィードバックしてもらう】これらを続けた結果、リミットの3週間後 にはスムーズに会話できるようになり、ホストファミリーにも「驚くスピードで会話 できるようになったね。」と嬉しい言葉をいただいた。また生徒全員と話した語学学 校の卒業式には、史上初の全生徒が参加。帰国する私に、手紙や、絵や、手作りブレ スレットをプレゼントしてくれた。 アイレップの本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2021卒 女性
18
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 必要としている人に最適に情報を届けることができると思い志望しています。そう思った理由は2つあります。1つ目は顧客主義なところです。顧客主義というのは顧客のことを考えるのはもちろんのこと、生活者のことも考えることだと思っています。そのため生活者に悪い印象を与えずに、顧客の商品を最適に生活者に届けれると思っています。2つ目はSEM領域に強いところです。ネット広告で大事なSEM領域に強いことは、最適に生活者に情報を届ける手段としてとても魅力的だと思っています。以上の2点から必要としている人に最適に情報を届けることができると思い志望しています。 アイレップの本選考ESの回答です。 18 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
13
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私は、デジタルマーケティングの考え方を使って、様々な企業の抱える課題を解決していく手助けをしていきたいと思い貴社を志望した。そのように思うに至った理由として、Webサイトを運営し、様々な企業の広告を作成している経験がある。私は、企画を考える際に、ユーザーの行動分析を常に行うようにしていた。その中で、広報に力を入れた結果が数字として表れたり、ユーザーの反応を逐一見ながら企画を変えていったりするというデジタルならではのことが面白いと感じた。また、企業など顧客のニーズを聞き、そこからその課題解決のために企画を試行錯誤していくことにやりがいを感じている。以上のことから、貴社ではやりがいを感じながら社会貢献することができると考え、志望した。 アイレップの本選考ESの回答です。 13 -
【内定】エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 男性
14
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 3つのことに魅力を感じているので志望しています。1つ目は顧客視点を大事にしている部分に共感をしているところです。売上主義で自分たちの都合だけを考えてないところに魅力を感じています。2つ目はクライアントに近い位置で課題解決をするところです。現在メディア運営しており、広告業界のカオスマップでいう、消費者に近い部分にあたります。そこでクライアントと近い位置での課題解決をすることに興味がわきました。3つ目は人に魅力を感じているところです。インターンや面接で会った人は全員優しく対応してくれました。以上の3つのことから、貴社を志望しております。 アイレップの本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
6
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私が貴社を志望する理由は主に二つあります。一つは、「ビジネスも技術もできる」という自らの理想の社会人像を目指せる環境であると考えるからです。所属するアカペラサークルでは、専門であるボイスパーカッションに加え、コーラスや編曲など、様々な強みを作ることを意識してきました。この結果、普通のサークル員にはない視点からのアプローチが可能になり、独自の価値提供を実現できました。この経験から、課題解決などのビジネススキルに加えて、広告やマーケティングの専門性をも極めることができる貴社で働くことで、「〇〇にしかできない価値提供」を実現したいと考えています。もう一つは、博報堂DYグループのリソースを生かし、「マス×デジタル」の施策を打ち出せることに魅力を感じたからです。提案の幅がマスの領域まで広がることで、クライアントにとって最適なマーケティング施策を提案できるとともに、自らのキャリアにとっても貴重な経験を積むことができると考え、貴社を志望しています。 アイレップの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2020卒 女性
8
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 時代の変化に柔軟に対応し【次世代の広告ビジネス】に携わることのできる貴社で是非とも働きたい。将来は、顧客や生活者のニーズに見合った様々な広告形態を模索し、双方の満足度を高めていきたい。徹底して顧客に寄り添い、マーケティングのあり方を考え成長し続ける貴社でこそ私の夢を実現できると考えた。 幼少期からデザイナーの父に影響され、デザインや絵に興味を抱いてきた。大学では国際関係や映画を学ぶ傍ら、留学先では芸術の勉強にも力を入れた。広告デザインを専攻する中で、人々の喜びやニーズに身近に応えられる広告業界に興味を持った。また、大学で「通訳者育成プログラム」に参加したことから、言葉だけでは伝えきれない「物事の魅力」を多様な表現方法で伝えたいと思った。 入社後はクリエイティブディレクターを目指し、顧客の希望を自ら形にしていきたい。留学で培った視点と知識を活かし、創造力とアイデアで人々の信頼に応えたい。 アイレップの本選考ESの回答です。 8 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2020卒 男性
19
このQAはアイレップの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私の2つの目標を貴社でなら達成できると考えているからだ。1つ目は、コンシューマー・プロバイダー間の偏見による機会損失を減ら すことだ。今までの人生を歩んできた中で自分や自分の所属する団体、世間のコト・モノなどに対するネガティブな偏見に疑問を持つ ことが多く、これを解決しようと取り組み続けてきた。これから先も、偏見を解決し続けるような取り組みをもっと大きな規模で続け たいと考えている。実際をよく知らずに物事を忌避することは、消費者・企業双方に大きな機会損失をもたらしている。これから更に 進むグローバル化によってこの問題は更に解決の必要を迫られるようになるだろう。偏見の解決に最適な手段はマーケティングである と捉えており、この先更に求められるのがデジタル・グローバルの2要素であると考えている。この2点に強みを持つマーケティングを 行っている貴社で働くということはこの目標を達成するのに最適だと考えている。もう1つは、自分の名前で社内外で活躍できる人間 になるということだ。そのために必要なのは自分の強みを活かすこととモチベーションを高く保ちつづけるということだ。代理店とい う立場でクライアント様を含めた様々なプレイヤーを巻き込む必要のある貴社では私の強いリーダーシップを活かすことができると考 えている。同時に、チームメンバーから自分の貢献を認められたいという私のモチベーションを刺激し続けられる環境であると認識し ている。以上の2点の理由から、貴社を志望している。 アイレップの本選考ESの回答です。 19