コロプラの本選考ES
12 件
-
エントリーシート(プランナー)
マスコミ 2024卒 男性
0
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 自己PRについて、自由にご記入
A 大学での専攻が示すように、芸術に大きな関心があります。 大学では文献的に芸術を研究しており、特に○○という作品に関して研究しております。この作品は彼の代表作ではなく、文献も乏しい中で、本作は後年の作品の足掛かりとしての側面を持つ、という論を完成させるべく、美術館の資料室等に足繁く通うだけでなく、○○美術館の資料整理に参加するなどして、論を成立させることができるだけの資料を集め、実際に1万字の論文を書き上げることができました。課題を解決するために努力する力と、行動力に自信があります。 また、単に芸術に対し文献的に関わるだけでなく、○○美術館のボランティアとして、○月×日まで開催されていた、○○展にて展示された作品の内の一体を制作した経験がございます。実際に展示を完成させた後、老若男女問わずその展示を見る様子から、「よくわからないが、なぜか○○」、という不可思議な状況は楽しい、と思うことができました。純粋に世代・性別を超えた「楽しい」という共感を、芸術を通して作り出すことができたことは私の誇りです。 コロプラの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(プランナー)
エンタメ・レジャー 2023卒 男性
3
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記載ください
A 「自分の考えたもので多くの人々を楽しませる」という自身の夢の実現には、貴社がぴったりだと考えたためです。このように考える要因は2つあります。1つは、貴社の提供するゲームの幅広さです。貴社からは、自社IPである「白猫」や「黒ウィズ」、他社との共同開発IPである「ドラクエウォーク」など、様々なゲームが提供されており、その数々において高水準の売り上げを達成しています。それに加え、扱うゲームのジャンルも、RPG、アクション、位置ゲーなど多種多様であります。このように多分野における可能性・及び実績を兼ね備える貴社においては、お客様に対し、様々なアプローチから楽しさの提供を試みることができ、自分の夢の実現にもつながりやすいと考えましたもう1つは、貴社の制度面に惹かれたことです。貴社には、コロプラカレッジやブラザー制度、書籍購入サポート制度など、様々な教育制度が用意されています。また、ゲーム業界の中でも貴社は、社内コミュニケーションの活発化を重視されており、その性格がランチ会サポートなどの特殊な制度にも裏打ちされていると思います。自身の夢の実現のためには、プランナーとして様々なスキルを伸ばしていく必要があると考えており、そうした自己研鑽を教育面でも、社員との活発なコミュニケーションを通しても、支えていただける貴社においてならば、自身を効率的に成長させることができるのではないかと考えられ、非常に惹かれるところであります。 コロプラの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
1
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 「地方から日本経済を回復させること」と「一人のビジネスパーソンとして国内外問わず活躍すること」を私の10年後のビジョンとして掲げています。二度の留学を通じて多くの外国人が日本の文化や観光地に対して関心を持っていることを実感し、日本が世界に誇るこの分野を更に成長させていくべきだと思ったことから起因します。2020年の東京五輪を控える日本は都市部の開発が著しく進み、地方経済は急速に衰退している現状に危機を感じています。そのように考えた際、4年間蓄積してきたVRの知見と全国的に展開する貴社のインターネットプラットフォームを活かし、最新技術を用いた地方活性化や訪日観光客に向けて日本をPRするサービスを作り出せるのではないかと考えます。更に、年次に関係なく若いうちから多くの業務を任せてもらえる貴社であれば、まだ自分に足りない圧倒的な主体性を身に付けられると考え志望しました。異文化の中で価値観の違う人と交流して身に付けた信頼構築力や積極的に新しいものを求めていく行動力、一度失敗したことでも再び挑戦する粘り強さを生かし、自身のビジョンを達成していきたいです。 コロプラの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
0
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 高校時代に一生懸命取り組んだ事項について各項目を端的に記載してください(記載内容:①取り組み ②結果・成果 ③工夫点・反省点)(200字以内)
A 私が高校時代に一生懸命取り組んだ事は部活動です。私はサッカーの特待生で入学しましたが、なかなかAチームに食い込めませんでした。そこで、私生活を見直し、夜更かしをやめました。その分、自主練習の時間を増やし、サッカーと向き合う時間を増やす努力をしました。結果はすぐには出ませんでしたが、徐々に調子も上がっていき、結果的に1年生の終わりにAチームに昇格できました。 コロプラの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
1
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れた活動について(400文字以内)
A 人材メディアの運営会社での長期インターンにて、求人への応募促進が目的のメールマガジン(以下メルマガ)の配信に1年間取り組んだ。昨年度のメルマガ経由の応募数を超えることを目標に掲げ、私を含め○人のチームで取り組んでいた。初めは応募数が思うように伸びず、特にメルマガのクリック率と応募率の伸びに課題を感じていた。配信結果の分析を重ねた結果、多くのメルマガで想定するターゲットに適切な訴求内容を配信できていないと気づいた。そこで、ユーザーへのヒアリングを通じた仮説検証をもとに、ターゲット設計と訴求内容の見直しに着手し、改善案をチームに共有して適切なメルマガの配信を徹底した。そして、新しい施策や現状の改善点の話し合いを私から周囲に持ちかけ、個人ワークになりがちな仕事にもチーム一体で力を合わせて取り組むようにした。こうした行動で周囲を巻き込み、力を合わせたことで昨年比より○○%多い応募数を獲得した。 コロプラの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
1
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に熱中し、物事に打ち込んだエピソードを記載してください。
A 私は受験生のときから英語が得意で、漠然と将来は海外で働きたいと考えていました。しかし、海外志向の学生は多く、帰国子女でもなければ留学もしていない私は完全に埋もれてしまいます。しかし、海外志向の学生も、なぜ海外に行きたいのかを問うと「帰国子女だから」、「留学していたから」といった浅い理由が多いように感じます。私は、このような学生の中で自分が目立つ方法を考え、TOEICで◯◯点を取るという結論に至りました。そうすれば、「浅い理由でグローバルさを重視する学生が多い中、◯◯君はグローバルに働くためにコツコツ努力したのだな」と思ってもらえると考えたからです。今から思い返すと、TOEICで◯◯点を取得する過程は決して順風満帆ではありませんでした。一朝一夕には成果が出ず、諦めそうになることもありました。しかし、誘惑を振り切って毎日コツコツと粘り強く勉強を続け、TOEICで◯◯点を取得しました。 コロプラの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(プランナー)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
5
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に一番打ち込んだこと
A 早稲田生向けのオウンドメディアを立ち上げ、学内1位のメディアにしたことです。大学3年時に所属するサークルにて早稲田生に向けた情報を発信するオウンドメディア「WASEAD」を立ち上げ、副委員長を務めました。立ち上げ当初は委員長の意向に沿って組織が迅速に動いていたため、ついていけない状況に不満を漏らすメンバーが続出しました。このままでは委員長のワンマン体制になってしまうと危惧した私は双方から意見を聞き、「相互の意見を代弁」「記事の規制緩和を提言」「後輩の進捗状況をエクセルで管理」「アナリティクスの共有」の4つを中心に心がけました。更にページの閲覧数を増やすために学部のゼミ50個全てを取材し、多くの学生が興味を持つ記事を執筆しました。その結果、数字を視覚化できるようになったことでメンバー間での信頼関係が生まれ、定期的に高品質な記事を掲載出来るようになり、開設3ヶ月で学内1位の閲覧数を誇る月間5万PVを達成することが出来ました。この経験から相手の立場に立って気を配り、チーム一丸となって明確化された目標を達成する重要性を実感しました。 コロプラの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2019卒 女性
13
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A 大学では、経済学部に所属し、公共経済学・財政学・政治経済学を専門とするゼミで勉強しています。ゼミではマクロ経済学や財政に関する基礎的知識の学習においてプレゼンテーション発表を行うほか、統計ソフトStataの習得に努めました。公共経済学・財政学・政治経済学を単に現実・理論的な側面からとらえるだけではなく、統計ソフトStataを用いた実証分析を行うことで、データに基づいた実践的な学習を行っています。今年度は約5か月間、グループに分かれ、一班4人で論文の作成に取り組みました。論文のテーマは「地方自治体の行政評価が財政に与える影響」で、統計ソフトStataを用いた実証分析に力を注ぎ、新規性のある論文に仕上げること・新しいデータを用いてデータに説得力を持たせること・何通りかの実証分析を行ってあらゆる観点から結果を解釈することを心掛けました。地方自治体の取り組んでいる行政評価がどのように効果があるかを検証した先行研究を読み比べ、本やインターネットを通じた文献から知識を得たうえで、総務省が公表している市区町村のデータと行政評価の中でもそれぞれの市区町村がどのような取り組みをしているかを徹底的に調べ上げて実証分析を行いました。 コロプラの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2018卒 女性
0
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 高校時代に一生懸命取り組んだ事項に関して各項目を端的に記載して下さい (記載内容:①取組 ②結果・成果 ③工夫点・反省点) 200文字
A ①生徒会長として制服の改良を提案②引退して二年後に実現③保守的な学校だったので先生方の了承を得られるよう工夫した。例えば、制服に関して生徒と先生との座談会を設け、改良の必要性があると認知してもらったり職員会議で意見交換をしたりした。反省点としては、所々強引に計画を断行したにも関わらず、任期中に結果を残せなかったことが挙げられる。自分の手柄にこだわりすぎず、長いスパンで計画を見通すべきだった。 コロプラの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
1
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 高校時代に一生懸命取り組んだ事項について各項目を端的に記載してください(記載内容:①取り組み ②結果・成果 ③工夫点・反省点)(200字以内)*
A ①受験勉強だ。一年生の冬、○○大学に現役合格する事を目標とした。 ②○○大学に現役合格する事ができた。 ③部活動引退までは勉強の質の向上を工夫した。英単語などの暗記科目は反復が重要だと考え、昼、夜、就寝前の三度触れる事を徹底した。数学などの非暗記科目は、なぜその解法を用いるのかという過程に着目し、再現可能性の獲得を意識した。部活動引退後は一日平均12時間勉強するなど、経験を積むため勉強量を向上させた。 コロプラの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(ビジネス職)
コンサル・シンクタンク 2017卒 女性
1
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 高校時代に一生懸命取り組んだ事項について各項目を端的に記載してください(記載内容:①取り組み ②結果・成果 ③工夫点・反省点)(200字以内)
A ①なるべく塾を使わず学内順位を200位上げることを目標に勉強した。②入学時のテストで200位だったが3年生の時に1位になった。塾にほぼ通わず自分で年間・月間・一日の計画を立て参考書を買い勉強した。③工夫の1つ目は3年間を見据えた目標を立て、逆算し勉強計画を立てた点。2つ目は先に勉強内容ではなく勉強の仕方を研究した点。反省点は受験のために勉強していたため出題頻度の少ない分野が疎かになってしまった点。 コロプラの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
7
このQAはコロプラの本選考ESの内容です。
Q 3年後において、あなたが気になる市場とその理由を記入してください。
A 3年後に、私が気になる市場は、水ビジネス市場です。理由は2つあります。 1つ目は、水ビジネス市場の規模が伸びており、市場として魅力的だと考えるからです。現在、海外の水ビジネス市場は約7.5兆円あり、2025年までに約110兆円まで膨らむという試算が出ています。この市場規模は、現在の世界のEC市場約110兆円とほぼ同じくらいの市場規模なので、市場として十分魅力的であるといえると考えます。なぜ、水ビジネス市場が伸びているのかというと、現在世界で人口が増加し、食料生産などで水需要が高まっていく結果、世界で水不足になり、水の需要が高まっているからです。実際に、アメリカで食料生産のために地下水や湖の水を大量に使用した結果、アメリカの一部の州で水不足が起きています。このことからも、将来確実に水不足になり、水需要が高まる結果、水ビジネス市場の規模が伸びていくと考えられます。 2つ目は、水市場に対して、日本の高い技術力を強みとして活かせるからです。 日本は、水の淡水化に欠かせない水処理技術を多数もっており、その技術は世界から高い評価を受けています。この技術の強みは、他国や他社に真似されにくいので、本質的な差別化となり競争優位を築くことができると考えています。 以上、2つの理由により、水ビジネス市場を気になる市場だと考えました。 コロプラの本選考ESの回答です。 7