電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンES
21 件
-
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2022卒 女性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内) ○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。名詞・形容詞なんでも結構です。(20文字以内)
A タイトル:花屋×IT 〇〇のECを展開する企業での長期インターン経験でITの有効性と、IT発展の中での人間の役割について考えている。 ECでは店舗がない分多量の在庫を抱えられ、顧客に様々な〇〇や〇の組み合わせを紹介できる。また通常は店舗で接客販売をするためコミュニケーションコストが高いが、ECならテキスト化により削減できる。非効率な部分をITで効率化する現場を目の当たりにしITは非常に価値あるものだと感じる。 しかし一方で、ネットでは捌ききれない一部のお客様の問合わせ対応がある。個々の電話やメール対応には時間がかかるが、システム化できない例外の案件は人間が対応することが必要だ。このように、IT利用だけでは賄えない部分を人間が補完していくことでITとの共存ができると考える。 以上のようにITを用いて業務負担を減らし、必要としている箇所に人ならではの柔軟な対応をすることで調和のとれたカスタマーサポートをするのが理想だ。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2022卒 女性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内) ○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。名詞・形容詞なんでも結構です。(20文字以内)
A 動物×IT 私はITを活用して動物の言語を理解することができると考えます。犬や猿の芸に代表されるように動物達は人間が繰り返し指示し練習をすれば何を言われているのか理解することができています。一方人間は動物が何度も同じ吠え方を繰り返しても何を伝えているのか理解が進んでいません。ミツバチが角度やタイミングや動き方によって会話をしていることは判明しているように、ITを活用する事によって動物の声で動物が何を伝えたいのか判明すると考えます。私がこのように考えるのは、大学の授業でディープラーニングについて学んだ事がきっかけです。どのように吠えた後にどのような行動をするのかディープラーニングを応用する事で判別できる日がくると予想します。そして、動物の言語を理解する事によって絶滅危惧種の保護や動物園や水族館のパフォーマンス向上、歴史の謎の解明、ペットと飼い主の家族意識が強まるなど多くの利点があると考えます。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 私が興味のあることは、ITを活用した社会問題の解決です。今日、都心部への人口集中により、朝の満員電車やトイレの混雑などが問題になっています。そこで、私が具体的に実現してみたいと思うことは公衆スペース×ITです。これをテーマにした理由は、腹痛に襲われ駅のトイレを利用しようとした際に、ある一か所に行列ができているのに対し別の所では全く人がいないという状況に遭遇したことがきっかけです。現在、旅館やホテル、駐車場の空室状況は、インターネットを利用すれば簡単に閲覧することができます。このサービスを応用して、駅構内の待合室や、公衆トイレの空き状況を把握できるサービスを実現させたいです。ドアの施錠を電子ロックにしIOTを用いることで、リアルタムで空き状況をインターネット上に表示することができると思います。上記のように、細かな所にIT技術を駆使していくことで、今後の人々の生活をより豊かにできると思います。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「◯◯×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 【医療×IT】 自分の病状を入力すると、病気を簡易診断できるスマホアプリがあります。私は、このアプリの機能に、血圧や心拍数、睡眠状態の情報などを追加することで、より正確な医療診断ができると考えています。そのアプリによる診断結果を医師に転送することで、診療時間と待合時間の短縮を実現できると考えました。持病や風邪などの軽い症状の患者と、重い病気にかかっている患者への診断時間を効率よく分配できると思いました。また、このアプリ機能をさらに拡充させ、かかりつけの薬局で処方箋を受け取ることが可能となる電子お薬手帳の役割も担うことができると考えました。患者が出歩くことを困難とする場合、かかりつけの薬局から、配達業者を通して薬を配達することができれば、より便利になると思います。医療×ITで、誰しもが安全でより良い治療を受けられるようになると思います。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 私は現在、ITを利用した教育に関する研究に従事している。ITを利用した教育は少しずつ導入されているが、未だ進んでいないのが現状であることを学んだ。そこで私は、教育において、ITの活用をさらに推進していくことが重要だと考えるようになった。生徒の学習指導にITを用いることで、生徒の学習意欲・関心の向上や理解の促進、授業内容の拡充などの利点が生まれると思う。例えば立体図形を扱う授業にVRやARを用いることで、教科書のような2次元では得られなかった情報を獲得することができると考えられる。VRやARで扱うコンテンツは仮想物体を使って設計できるため、授業内容の幅が広がる。またITを利用することで、病気や障害などの理由により学校に通えない生徒に自宅や病院から遠隔で授業を受けさせてあげることが出来る。このような新しい学びの機会を子供達に与えられるようなITサービスの実現がしたいと考えている。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトル で、新しいサービスを作ってください。(400文字以内)
A 就職活動×IT 東京一極集中。私自身が就活をしていて強くその問題を感じている。選考フローの面接、GW(グループワーク)の会場が東京のみで、参加できなかった経験から問題意識を感じた。このような地方と東京の格差は、高校生の大学選択にも影響を与えますます東京一極化を加速させるという悪循環を生み出す。そこでITを使って就活において地方という概念を無くしてしまうようなサービスが作れないか考えた。私が考えたのはGWのデータ化というものである。これはSPIテストセンターのGW版のようなもので、全国各地の貸しオフィスで様々なお題のGWを行い、その映像データを保存し企業に送るというものだ。学生は東京まで行く必要がなく、企業は低コストで地方の学生にアプローチできる。このサービスにより就職の地域格差が小さくなると、地方にも優秀な学生が集まる。また、企業はますますこのサービスを利用したいと思うようになる好循環が生まれると考える。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
マスコミ 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q ○○×IT
A ITで日本の教育が大幅に向上すると考える。教育現場は①人手不足②報告書や授業準備などの業務過多により疲弊している。結果、先生は生徒に対して十分に向き合う時間が確保できないと同時に、先生自身の長時間労働常態化といった問題など課題が山積みである。これらを改善する為、ビッグデータやAIを用いた業務効率化を進める必要があると考える。実際に私が講師を務める個別塾では、生徒情報や報告書をアプリで効率化し、生徒の成績が向上する成果を得た。このような動きが加速すれば、作業時間短縮だけでなく、蓄積したデータによって各生徒に最適な授業やアプローチを提供する事ができる。勿論データ収集やシステム導入の時間的・経済的費用の面もあり簡単な事ではないが、ビッグデータの収集・解析が容易になる教育のプラットフォームを築く事ができれば、日本の教育は大きく変化する。ITによって変革を起こし、世界をリードする教育先進国にしたい。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q ○○×ITに関して400字以内で記述せよ。
A 近年の人間の進歩はITで成り立っているといっても過言ではない。コンピュータを始めとした情報通信等を使ったことがない人は、現代ではとても少ないだろう。世界中でITが用いられ、携帯電話を一人一人が持つIT社会となっている。私自身、ITを意識したのは高校生になってからだ。それは、携帯を始めとするインターネット等の環境を頻繁に用いるようになったためだ。ただ、子供の時からITは身近にあったため、これらがITかと認識した程度である。しかし、大学生になった時、講義等を受ける中でITというものの真価や利便性を知った。現在は、「岡山県下の地盤構造の推定」というテーマで、観測された地震波等のデータを解析している。今後は、IT技術によるものを受け取るだけでなく、私自身が開発等を行い社会に貢献していきたいと思う。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q ITを用いて挑戦したいことは何ですか。
A IT×学食の混雑緩和 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「◯◯×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。
A 「楽器演奏×IT」私はITを通じて楽器演奏者の普及に貢献したい。演奏者の動作や姿勢あるいは演奏の癖や音程をAIが認識し収集したデータと照らし合わせることで、演奏者の問題点を指摘しアドバイスを提供することを考えた。ピアノやヴァイオリンなど音楽を続けていくためには高いレッスン代がかかるが、一方で独学で練習し技術を学ぶには限界がある。インターネット上には動画サイトを中心に様々な演奏メソッドを紹介しているものがあるが、演奏者個人に特化した適切なアドバイスではない。そこで、AIが演奏者の動作を認識し理想的な動作と比較してアドバイスを提供したり、習熟度に合わせた練習曲の提案をしたりすることで、誰でも気軽に音楽を始められるようになる。このように、音楽業界にITを導入することで楽器を始めるハードルを下げ社会の楽器演奏者の普及に努めたい。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 「スキー×IT」によりスキー場への来客数を増やし、スキー場や周囲の街、さらには周辺地域が活性化される未来を実現したいです。私がよく行くスキー場は来客数が減少し、周囲の宿や店もどんどん潰れていくような状況でした。スキー場来客数減少の原因の一つは「難しそう」、「危なそう」といったスキーへの心理的な障壁の高さだと考えられます。そこで、インターネットやAIにより手軽にスキーのレッスンを受けられるサービスを提案します。このサービスではレッスンを視聴できる動画や練習方法を提案してくれるAIにより簡単にスキーが上達します。このサービスによりスキーへの心理的な障壁が軽減されます。さらに、増加傾向にある外国人スキー客をさらに増やすため、スキー場のレストハウスや案内所へ通訳できるタブレットを設置します。これにより、外国人スキー客への接客の質が向上し、外国人スキー場来場者が増加すると考えられます。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A お酒×IT 私はお酒が好きなためITを用いて個人の好みに合うお酒を勧めるプログラムを制作したいです。そう考えた理由はお酒は香りを重視するか味を重視するかなどの味覚の個人差で感想が異なることが多く、周りとの味覚の差を考慮した議論が難しいからです。例えば「〇〇」は香りはフルーティで甘いのですが味自体は辛口のお酒です。このため香り重視の人は甘口、味重視の人は辛口という表現をします。このように個人で感想が分かれ、他人との共有が難しいためお酒の成分から味の分析・評価を行うプログラムを作成したいです。それを用いれば好みのお酒を探せる上、感想と分析結果との比較から個人の味覚の特徴にたどり着くことができます。個人の味覚の特徴を知ることができればそれによってお酒以外の飲食物も勧めることができ、味覚を通じたSNS等も作れるようになるのではないかと考えています。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(SE)
運輸・物流 2021卒 女性
2
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 私はアートとITを組み合わせることで、新たな価値を生み出すことができると共に、双方の分野が互いに高め合うことができると考えている。これは近年のアートのデジタル化を踏まえての考えだ。私は大学で美術史を専攻しており、美術館へ足を運ぶ機会が同年代より多い。美術館の来場者を見ていると、ボリューム層は高齢者だ。若者は美術館に対し敷居の高さを感じ、あまり足を運ぶことがない。しかし、数年前にできたチームラボというアートとITを掛け合わせた施設は若者に大人気となった。同じアート作品であるにも関わらず、ITと組み合わせたことで若者に身近な存在として受け入れられることができた。このように、アートとITを組み合わせることによって新しい体験を提供できると共に、アートとITそれぞれに対する興味関心を呼び起こす可能性を秘めているのではないかと考えている。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2020卒 女性
2
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A トイレ×IT トイレ先進国日本。製品は最高だが運用はどうだろうか。駅のトイレで長蛇の列に巻き込まれた時、パーキングエリアのトイレで紙がない事に気づき絶望した時、私は人類の敗北を感じとり己が尻に敷く磨き抜かれた便器に面目が立たない気持ちになる。今こそITを駆使し、キミ(トイレ)を最大限に活用してみせよう!具体的にはIoTデバイスを利用した空室情報及びトイレットペーパー在庫情報共有サービスを提唱する。空室情報については類似サービスが既にあるが規模が小さく普及していない。成功には施設を横断して参加個室数(顧客)を集める事が必要で、導入しやすさがキーポイントだ。ドアの施錠状態やトイレットペーパーの有無を感知するデバイス自身が、ドアの開閉やペーパーホルダーの回転を利用して発電する方式にすれば電池・配線工事不要となり導入しやすくなるだろう。人々がトイレに行く前にまずアプリでトイレ状況を確認する時代がやってくるのだ。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q <設問> ○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。 名詞・形容詞なんでも結構です。(20文字以内) 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 営業×IT 私はITの進展で、営業のあり方が大きく変化すると考えている。私はSaaS企業でインサイドセールス担当として長期インターンシップに励んでいるが、ある時、自社がマーケティングから営業までのフローの効率化を目指すため、マーケティングオートメーションツールを導入したことがきっかけだ。導入によって、先方の連絡先だけを頼りに、闇雲に連絡を取り、商品情報等について一から説明するという導入前の段階から、その次のステップであるアフターフォローについて、先方と議論することで、サービス導入につながるという段階へと変化した。SaaSセールスは、一つのサービスが世に出ると、類似のサービスが生まれるため、差別化を図るのが難しいと言われている。その中で、今後差別化を図り、競合他社に打ち勝っていくためには、AIやRPIを効率的に活用しつつ、そうしたITではできない「人間らしさ」を発揮する仕事ができるかが重要になると思う。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 私が「価値」に興味がある理由としては、大学2年生の頃にブロックチェーンのことを知ったことが挙げられます。ブロックチェーン技術は、あらゆる取引を極めて改ざんが困難な信頼性のある形で保存し続けることが可能です。そのため、これまでは何らかの価値を持つものは、その価値を移転する際に信頼のできる特定の管理者を必要としてきましたが、この技術を活用することで特定の管理者を仲介しなくても安全な価値のやり取りができるようになります。例えば、政府等が個人の所有する土地を奪うということが世界の至るころで起きているそうですが、その土地の権利をブロックチェーン上に記録することで、管理者を必要とせずに権利を証明することが可能となります。また、送金や預金なども銀行という仲介者を介さずに行えるようになります。このように、第三者を必要としない価値移転ができるようになれば、新たな産業や仕組みが生まれてくると私は考えています。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
0
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q ○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。 名詞・形容詞なんでも結構です。(20文字以内) 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 私は将来、人々の生活をより豊かに出来る仕事に携わりたいと考え、IT業界に興味がある。ITは様々なものをを飛躍的に便利なものにすることが出来るからだ。サークルで卒業する4年生に向けて卒業文集を作った際、私たちは5人でチームを組み、先輩の文集制作に取り組んだ。しかし、班員は皆自宅が離れており、また定期試験と期間が被っていたことも相俟って中々集まることが出来ず、作成速度の遅れが深刻な問題になっていた。そこで私たちはクラウドストレージを用いたことで、異なる場所にいながらも作業を共有することができた。遠距離でもお互いに意見を出し合うことで、満足のいく文集を作ることができ、先輩からは「最高の贈り物をありがとう」と言っていただけた。 私たちの生活において不可欠な物となっているITは空間も時間も超越して人々を繋げることができる。私は将来、ITによって人々の暮らしを豊かなものにし、社会に貢献したい。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2019卒 男性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q 「〇〇×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください(400字以内)〇〇にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。名詞・形容詞なんでも結構です。
A 「都心の過疎化×IT」 都心の過疎化は進んでいる反面、地方の過疎化と比べて取り上げられにくい。こうした地域の多くは1970年代の住宅供給不足に伴う急速なニュータウン開発によって、特定世代に偏った住民人口となっていたため、40年経った現在は都心回帰による転入人口の減少し、少子高齢化やそれに伴う都市機能の衰退、空き家の増加といった問題が生じている。このため、郊外地域を利用した2つの解決策にITを通じて貢献したい。第1に在宅勤務の促進である。企業側に勤務管理、進捗の可視化ができるようシステムを構築することで可能になるのではないか。第2に2拠点生活の促進である。2拠点生活とは都心で生活する人々が郊外でしか享受できない体験をするために都心と郊外(もしくは地方)を拠点とすることである。シェアリングサービスの普及を背景に、空き家と都市のユーザーをつなぐプラットフォームを作ることで郊外への訪問機会を増やせないか。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
1
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q <設問> ○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。 名詞・形容詞なんでも結構です。(20文字以内) 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A ・傘×IT ・「傘はなぜ形が変わらないのか」、私は雨が降る度に感じています。新しいテクノロジーが生み出され、様々なモノに新たな付加価値が生み出される現代で、傘の機能は大きく変わっていません。傘の利用目的は、雨や雪、日光を人から遮断することであり、それは今後も変わらないでしょう。しかし、現在の傘には様々な問題があります。中でも、忘れやすいというものがあります。傘を忘れるというのは、雨予報にも関わらず持ち歩きを忘れる、出先に置いたまま忘れるなどがあります。この問題に対し、ITを用いて解決策を提供できるのではないかと考えます。そこで、私はインターネット接続可能なスマート傘というものを提案します。インターネットを通じ、スマートフォンと連携することで、雨の日に傘からアラームを鳴らしたり、位置を確認したりすることが可能なものです。これにより、傘の存在の認識率をあげ、傘を忘れることが少なくなるのではないかと考えます。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2019卒 女性
4
このQAは電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの内容です。
Q ○○にはご自身の興味のあるテーマを設定してください。 名詞・形容詞なんでも結構です。(20文字以内) 「○○×IT」というタイトルで、自由な発想でご自身の考えをご記入ください。(400字以内)
A 「働き方改革×IT」 ITで日本人の働き方が変わります。 現在、日本は人口減少・高齢化による働き手不足、長時間労働の常態化などの課題が山積しています。これらを改善し生産性を向上させていくためにITを活用します。既にAIや業務自動化ロボットは実用化が進んでいますが、ビッグデータの利用も有効です。 私は予備校でクラス担任業務の傍ら、近隣の高校へ広報活動に出向くことがありますが、効果を感じられないことが多々あります。現在は人間の経験や勘を頼りに、いつどのタイミングでどんなコンテンツを盛り込むか決定していますが、蓄積されたデータから最適なものを算出できれば、労力を減らし効果を上げることが期待できます。 これにはデータの収集や解析にかかる費用や時間の面での問題がありますが、ビッグデータの収集や解析、活用が容易になるシステムを提供できれば、働き方が大きく変化します。 変化を提供し、新たな働き方を創造するサポートをしていきたいです。 電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)のインターンESの回答です。 4