エムエム建材の本選考ES
5 件
-
エントリーシート(総合職)
人材・教育・その他 2023卒 女性
0
このQAはエムエム建材の本選考ESの内容です。
Q 弱みや短所はなに?どのように対処するか
A 私の弱みは◯◯なところです。この弱みはまだ起きていないできごとにおいて出てしまうケースがあります。資格取得に向けて学習する中で、もしうまくいかなかったらどうしようと考えてしまった事があります。この弱みの原因は一人で考えてしまうことと準備不足であることだと私は考えています。そのため以下の2つに留意して克服に励んでいます。1点目は他者の意見を取り入れて、自身の考えを整理することです。悩み事や分からないことは友人や両親に相談し、内省するよう心がけています。2点目は目標達成に向けて念入りに準備をすることです。今まで培ってきたことや練習してきたことを最大限に発揮できるように、事前準備を入念に行っています。 エムエム建材の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
7
このQAはエムエム建材の本選考ESの内容です。
Q 当社を志望する理由
A 私が貴社を志望する理由は2つあります。一つ目は、鉄鋼という商材を通じて多くの産業や人々の生活を支える仕事をしたいと考えています。昔から部活動やアルバイト先で後輩やお客様に寄り添い、アドバイスや接客をして感謝された時やりがいを感じていました。将来はもっと多くの人を支え、やりがいを感じる仕事をしたいと考えます。貴社は鉄鋼を通じてビルや商業施設などを作り、インフラを支え、また建物という形に残るモノであり仕事にやりがいを感じられると思いました。二つ目は私の強みが貴社の営業で活かせると考えました。営業では相手のニーズを見つけ、それに最適な提案をする事が重要だと思っています。私自身昔から中学生の部活動や高校生の応援団、そして大学生のアルバイトなど様々な経験で常に周りの環境から課題を見つけ、自分の役割を探し行動してきました。この強みは営業において必ず役立ち、会社に貢献出来ると考えます。 エムエム建材の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2020卒 女性
4
このQAはエムエム建材の本選考ESの内容です。
Q あなたの「弱みや短所」は何ですか?またどのように対処していますか?
A 私の弱みは負けず嫌いなところです。その弱みを対処した経験として、医療系スタートアップとして参加した展示会では、チームとして勝つために、自ら獲得した名刺を新規顧客獲得として会社全体の顧客獲得率向上に向けた経験があります。具体的には、他の営業部のメンバーに上手く商談につなげられるよう手を組んだり、自分が獲得できた方法を共有し次の日に参加するメンバーの顧客獲得数増加につなげました。この経験から、自分の直感を過信せず周囲の期待にも沿うようにする・チームワークを心がけ業務の効果や効率を高めること従来の伝統や制度が持つ利点からも学ぶ姿勢を身につけられるように努力しています。 エムエム建材の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
2
このQAはエムエム建材の本選考ESの内容です。
Q あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?
A 現状を打開できる力。 「高校野球での挑戦」"弱小チームから東京都大会ベスト8"を掲げ、60人の部の副キャプテンを担った。私は、日々の練習の中でランニング10キロや素振り千回などの習慣化した練習を漫然と繰り返している事に疑問を感じていた。全体ミーティングを開き、部員一人一人と話して意見を聴いた所、習慣化した練習が個人の課題解決に繋がっていない事を認識した。そこで、個人の課題を解決するための自由練習時間を新たに設けることを決め、私は監督に提案し、実現させる事ができた。自主練時間を設けた事で、各々の選手が自らの課題に対して考えて主体的に行動するようになった。その結果、前年初戦敗退のチームは、東京都大会で4回戦まで進出する事ができた。この経験を通じて、状況を打開するために自ら行動していく事の大切さを学んだ。 エムエム建材の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
3
このQAはエムエム建材の本選考ESの内容です。
Q ○あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?
A 自分は「やり遂げる力」がPRポイントです。 ・粘り強さ(逃げない) ・客観的に反省出来る(めげない) ・未知に飛び込める(諦めない) 上記の3要素から自分の‘やり遂げる力’から形成されています。 今までに高校の部活動再建、大学でのサークル代表(1年半)、塾講師(アルバイト)での受験生指導(3年間)など、PRポイントを活かしてやり遂げてきました。 また、団体戦主将を務めた経験から‘真面目’に必要最低限の事に取り組むレベルでは人の心を動かせず、‘真剣’に取り組み、自分ならではの付加価値をつけていく姿勢を体現して初めて周囲の協力を得られることを学びました。 この‘真剣’力をもって、主体的に常に思考を巡らしながらビジネスに参加し、新たな利益を生み出し続けます。 エムエム建材の本選考ESの回答です。 3