野村不動産アーバンネットの本選考ES
13 件
-
【内定】エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
15
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだこと。
A 私が最も力を入れたことは、ボランティア団体での活動である。 活動の中では、資金集めのために行う、チャリティーイベントの集客リーダーを務めた。 その中で、多くのお客様を集客するための行動をリーダーとして考えた。 まず、学生が楽しめるイベントをリーダーとして企画した。次に、今まではメンバーの友人や知人に声をかけていた。しかし、集客の幅を広げるために、学生の集まる渋谷やメンバーの大学でイベントのビラ配りを提案した。そして、私がメンバーを割り振り、週に2回ビラ配りを行った。 また、イベントを通して団体の知名度を上げるという目標があった。そのため、ビラ配りと同時に団体のSNSを拡散してもらい、知名度を上げることにも務めた。 その結果、約300人の集客に成功した。収益目標の20万円も達成し、イベントとしても成功を収めた。 この経験から、より大きな成果を上げるための課題を分析し、周囲を巻き込み行動に移す力が身に付いた。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(一般職)
建設・不動産 2021卒 女性
23
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界選びで重要視していること、指針(300文字以内)
A 人の人生のサポートがしたいと考えています。どんな業界であれ、最終的にはお客様の役に立つ事を目指していると思いますが、特に人の人生に携わる仕事がしたいと考え就職活動を行っています。また、単にサービスを提供するのではなく、専門的なコンサルティングやアドバイスを行える仕事なのかを重要視しております。この軸に沿って、他には生命保険業界を受けています。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 23 -
エントリーシート(営業職)
建設・不動産 2021卒 男性
9
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(400文字)
A 気軽に相談出来る兄の様な存在になる事で、参加率の低い後輩の退部を防いだ事。私のサークルは新歓で40人の新入生を迎え入れた。しかし、練習に来ない後輩や退部者が続出し、夏には20人に減ってしまった。後輩達への聞き込みにより、原因が2つあると考えた。1自分から話しかけられず孤立してしまう事、2イベントの大半が参加率の高い人に向けた内容である事。私も過去に組織の中で孤立を感じた経験があり深く共感した。そこで、後輩たちの力になりたいと思い改善策を実行した。誰もが楽しめる場創りと、後輩が気軽に相談できる存在になる事の二つだ。実験で練習に参加できない時も、ご飯会には出席する事で親近感を生み出した。また、孤立している後輩に寄り添い、他の部員との接点を積極的に作り出した。結果、参加率の回復に繋がり、夏以降の退部者を0名にする事が出来た。この経験から、信頼や親近感の持つ大きさや重要性について学ぶ事が出来た。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
5
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界・企業選定の軸(300字)
A 私の企業選定の軸は2つある。一つ目は、「人に必要だと思われる仕事」だ。高校時代の生徒会長としての仕事や塾講師として生徒を指導する中で「貴方が生徒会長でよかった」「岸元先生が先生でよかった」と言ってもらえた経験があり、このように他者に必要とされたときに大きなやりがいを感じられたからだ。2つ目は、「人々の選択肢を増やす仕事」だ。塾講師として、不登校の中学生徒を指導し、能動的に登校するように変化させ、当初では考えられないレベルの高校へ進学させることが出来、その生徒の「将来の選択肢」を広げられた経験がある為、働くことを通じて、より大きな規模で人々の生活の選択肢を広げていきたいと考えたからである。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
6
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください(300文字)
A 「人間力」を活かして「価値提供」できる「人材になれる」事を重要視している。「人間力」とは、私の真面目さや気遣いから生まれる関係構築力や、思考力の事である。「価値提供」とは、新しい価値や潜在価値を提供する事である。サークルの新歓活動では、自身の人間力を用いて、例年の活動の問題を捉え、新入生との関係を構築し、入会数増加・定着率向上に貢献した。新入生の大学生活を決める選択に携わり、私の存在によって入会を決意したという声にやりがいを感じた。以上から、人間力で勝負し、価値を提供したい。その上で「人材になれる」とは、若手から経験を積むことで、人間力や、価値提供に必要な知識を磨く事が出来る成長環境である。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2020卒 女性
29
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界を選ぶときに参考にしていること
A お客様に直接関わる事が出来る仕事に就きたいと考えている。その理由は、もともと人を手伝ったり助けたりする事が好きであったことに加えて、大学生時代の学園祭実行委員での経験を通じて、自分が提案した企画で楽しんでいるお客様の笑顔を見ることにやりがいを感じたため、就職するうえでもお客様の顔が直接見えるお仕事に携わりたいと考えるようになった。そのため「野村の仲介プラス」という独自のブランドを持ち、顧客満足度も一位を達成している貴社であれば、よりお客様に寄り添った仕事ができると感じ志望した。「清水さんに頼んでよかった」と言っていただけるように、常に自分のスキルを磨き、目の前のお客様を笑顔にしたい。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
6
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 不動産業界を志望している理由を教えてください。
A 地元の商店街が再開発され、活気あふれたオシャレな商店街へと変わったことでその周辺も変化し、新しい人々の出入りが生まれ、街全体が活性化した様を見て感動した。この経験から「まちづくり」というものに興味を持ち、その一旦を担ってみたいという思いから不動産業界を志望している。そのなかでも不動産仲介業は自社製品を持たず、営業担当の価値が成約に直接影響してくるため、お客様に対する誠実さとプロとしての専門性が問われるので常に自らを高めるチャンスがあると考えている。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2020卒 男性
29
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界および企業を選ぶ際に重要視していること、指針としていることを教えてください(300文字以下)
A Ⅰ.同僚と協力して業務に取り組めること。というのは野球部での活動からチームワークの大切さを学び、チームプレーができる環境でこそ自分の力を発揮できると思ったから。 Ⅱ.社会に大きな影響力を与えかつ貢献できていること。というのは企業として利益を上げることは大前提だが、それが社会に寄与できているかどうかで人々が望む企業なのかが変わるから。 Ⅲ.持続的にサービスを提供し、かつ新たな取り組みにもチャレンジしていること。サービスを提供し続ける業界は社会から必要不可欠な存在でありやりがいがあると思う。また必要不可欠な存在でありながらチャレンジ精神がある企業は未来においても社会的責任は大きく働き続けられると思う。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
0
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください。
A まず一番にビジネスパーソンとして価値のある人間になりたいと考えている。AIやロボットなど機械化・自動化が進む中で生き残れるように自分自身が成長できる環境で働きたいと思う。そのため業務内容において個人の裁量が大きく、自分ならではの色を出せる仕事であり、さらにお客様や同僚から刺激を受けれるような環境が良いと考える。また大学時代にアルバイト先が破産したり、父親の勤める会社が倒産したりと身の回りで不景気を感じていたので業界としてこれから成長が見込めるかどうかも指針の一つにしている。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2019卒 男性
34
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に頑張ったことについて教えてください。(400文字以内)
A サッカーサークルでの主将としての活動である。 私は負けず嫌いの性格から、サークルといえども全力で臨みたかったため、優勝という目標を掲げた。優勝を目指すにあたり、一番の問題となったことが一人一人のモチベーションの差であった。そこで私はこの問題を解決するために、毎日違うチームメイトと昼食を取り全員とのコミュニケーションを大切にすること、練習試合を例年の倍以上組み出場機会の少ない人のケアを怠らないこと、試合中は絶対にプラスの声をかけること、以上の3点を徹底した。こうした取り組みの結果、チームとして一体感が出たため、3年ぶりのリーグ優勝を達成することができた。また、この経験からチームとして成果を出すためには、全員が目標を共有し、同じベクトルを持つことが大切であり、そのためにはまずリーダーである自分自身が目標に対する情熱を持ち、一人一人と信頼関係を築き上げていくことが不可欠であることを学んだ。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 34 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2019卒 男性
5
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界及び企業を選ぶ際に重要視していること、指針としていることを教えてください。(300字)
A 事業の成長性と仕事内容です。誰かの役に立っているという実感を得るためには社会に必要とされている事業でなければなりません。ストックが充実し人口減少や空き家問題が顕在化する日本においては、不動産流通事業が担う役割は大きいです。そういった業界であれば社会に貢献しているという充実感を得られると思います。次に仕事内容ですが、目の前のお客様ひとりひとりに、長く寄り添う仕事がしたいです。自社製品を持たないため、自己研鑽が欠かせない厳しい仕事だと思いますが、表裏一体でやりがいがあります。ただ、いくら自分の人間力で勝負できるとはいってもその企業に実績や信頼がなければ交渉の土俵にも上がれないでしょう。よって、企業の評判やブランドも重視します。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2019卒 女性
22
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください。(300字以内)
A 「お客様と信頼関係を築ける仕事」「人々をサポートできる仕事」「相手を想って仕事をしているか」この3点の軸を仕事選びの軸としている。私は接客のアルバイトで、常連のお客様に顔を覚えてもらったり、「貴方が勧めてくれたから」と商品を手に取ってもらえた瞬間に大きなやりがいを感じていた。また、学生団体の活動でチームのメンバーや出演者の活躍のサポートに尽力していた。この時、仕事は一人で成し遂げられるものではなく、仕事を成し遂げた先にはそれを必要とする誰かが存在するのだと実感した。だからこそ、自分の利益だけではなく相手を想って仕事をする姿勢が必要であると考えた。以上の理由から3点の軸を持っている。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 22 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
35
このQAは野村不動産アーバンネットの本選考ESの内容です。
Q 業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください
A まず一番にビジネスパーソンとして価値のある人間になりたいと考えている。AIやロボットなど機械化・自動化が進む中で生き残れるように自分自身が成長できる環境で働きたいと思う。そのため業務内容において個人の裁量が大きく、自分ならではの色を出せる仕事であり、さらにお客様や同僚から刺激を受けれるような環境が良いと考える。また大学時代にアルバイト先が破産したり、父親の勤める会社が倒産したりと身の回りで不景気を感じていたので業界としてこれから成長が見込めるかどうかも指針の一つにしている。 野村不動産アーバンネットの本選考ESの回答です。 35