第一生命保険の本選考ES
224 件
-
エントリーシート(グローバルコース)
金融・保険 2020卒 女性
0
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。(50文字以下)
A 〇〇新聞会で、取材班の人不足という課題を解決し、質の高い取材を行えるようにしました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(基幹職(グローバル))
商社(総合・専門) 2020卒 男性
2
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。50文字以下
A 大学1年生のときに運営した中高生対象の海外ボランティア活動。約半年間取り組んだ。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2020卒 男性
2
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。(50)
A 通信設備の訪問営業の長期インターンで、3ヶ月間成績最下位から9ヶ月連続で成績1位をとった。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(ライフプロフェッショナル)
建設・不動産 2020卒 女性
19
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだこと
A 宅地建物取引士の資格取得です。以前は1点足りず不合格、悔しさが忘れられず再挑戦したいと決意しました。私は「1.苦手分野から優先順位を決めて勉強する2.一度で完璧にこなすのではなく、繰り返し学習する」以上2点を意識して効率的に勉強しました。毎日最低5時間の勉強時間を確保し、粘り強く取り組むことで合格することができました。この経験を通して、失敗は経験値となり前向きに挑戦することの重要さを学びました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 19 -
【内定】エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2020卒 女性
43
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。 50文字以下
A 昨年4月から12月の間、〇〇サークルの9人のメンバーと新しい練習を企画して、下級生100名の練習参加率を上昇させたこと 第一生命保険の本選考ESの回答です。 43 -
エントリーシート(クオンツ)(クオンツ)
金融・保険 2020卒 男性
3
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 「異なる価値観を持つチームの中においても積極的に、チームをまとめられる」ことが私の強みです。2度の留学経験を活かし、海外インターンシップにおいて、新規事業立案の課題に挑戦しました。現地の学生と議論した際、文化背景の違いから、共有している情報にギャップが生まれ、議論が成立しなくなりました。国民性はもちろんのこと、教育環境の違いにより、議論が成立しなくなったと考えました。そこで、言葉の定義や前提条件を再度整理する場を作りました。チーム全体が同じ目線を持つような場を作ることで問題を解決しました。上記の行動が外部に評価され、インタビューを受けました。後に、その内容が東洋経済オンラインに掲載されました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(基幹職)
エネルギー 2020卒 男性
5
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。50文字以下
A 所属するバドミントンサークルが学園祭に出した模擬店で、責任者として売り上げの向上に努めました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(機関経営職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
1
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 設問,1 あなたがこれまで経験した中で最も困難だったこと、その困難を自分でどのように関わり乗り越えたかを教えて下さい。(500字) 設問.2 人を巻き込み何か達成した経験があれば、具体的に教えてください。(500字)
A 設問1. 私は小学2年生の時からバドミントンを続けており、県大会優勝やインターハイ出場など成績を残し、勝つためスポーツを高校生まで続けていました。私は大学進学の際にスポーツ推薦で大学を選んだわけではなかったので、大学の部活動に入った際に結果が全ての世界で育ってきた私の中にある強いものが全て正しいという考え方が大きな壁となりました。理解してくれるメンバーはいるものの、誰にも振り向かれませんでした。そこで私はこれまでとは違う形でバドミントンに携わろうと思い、自分がこれまで培ってきた経験や人脈を生かし、初心者の同期や自分から技術を学び取ろうとするメンバーに教えたり、地域との繋がりを作る活動を始めました。自身が委員長を務めオープン大会を開いたり、海外からバドミントンのスポーツ留学生を呼んだり、車椅子バドミントンの普及に努めようとパラリンピック支援の活動も始めました。その結果、みんなとのわだかまりが消え、自分という人間についてきてくれるようになりました。自分が身につけたスキルは人のために役に立つし、自分のためだけでなく人のためにスキルを使うと人の輪が広がっていくということを実感しました。 設問2. 私は昨年の8~9月にかけて開催されていたマーケティングコンテストに参加しました。このコンテストは開催企業の就活セミナーに動員した新規登録者の数を競うものであり、ネット上で募った東京~九州の仲間総勢10名と二か月に渡り戦略立案、計画実行、効果測定、戦略再立案を行いました。私のチームの大きな特徴は全員が見ず知らずの他人で匿名の出会いからチームになったということです。そのため、ミーティングはすべてネット上のやりとりのみで行っており、メンバーの共通理解を取ることや他者の意図や思いを尊重し合うことが大変求められました。その反対に、ネット上が私たちの強みになり、ターゲット層をネット上で早期に就活を始めている層に限定し宣伝をすることで、その層の需要をすべて取り込むことに成功しました。PDCAをうまく回し、前半戦の8月では私たち10人で作った就職情報共有コミュニティに参加する権利をインセンティブとする戦略を取り、セミナーに20人近くを動員することができ、後半戦の9月では各人がサマーインターンシップで作った人脈を生かし、、結果44人の動員につながり、16チーム中2位という結果を残すことができました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(エリア総合職)
金融・保険 2020卒 女性
13
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 1.これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて (50)
A アルバイト先の飲食店で、お客様にサービスを喜んでもらえるように努めたこと。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(基幹職)
金融・保険 2020卒 女性
4
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて。50文字以下
A 「人のやる気を引き出す」という自分の持ち味を生かし、活気が失われていた話し合いの場を明るくしました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(地域基幹職)
金融・保険 2020卒 女性
5
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みを記入下さい。 概要(50字以内)
A 趣味のイラスト制作です。動画投稿者から依頼を頂き、グッズやフライヤーなどを制作しております。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(ライフプロフェッヨナル職)
金融・保険 2020卒 女性
11
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に一番力を入れて取り組んだことを記入下さい。(200字以内)
A 新規事業の立ち上げです。企業と学生を繋ぐラウンジの開設で、店舗運営チームと広報チームに分かれており私は後者担当でした。当時、両チームの関係が悪いという問題がありました。そこで私は両チームの架け橋になろうと思い、店舗の運営業務に関わり、積極的にコミュニケーションをとりました。その結果、両チームの相互理解が進み意見交換が活発になりました。最終的に、私は満場一致で店舗の企画の責任者に任命されました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(基幹職)
金融・保険 2020卒 男性
1
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 自分らしさを表したと思える取り組み50
A 海外インターシップに参加するまでに取り組んだ、大学受験から選考会通過までの過程。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(機関経営職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
1
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまで経験した中で最も困難だったこと、その困難を自分でどのようにかかわり、乗り越えたか(500文字)
A 私は高校入学当初引っ込み思案な性格でその性格を変えたいと思い、部員40名の水泳部の部長に立候補した。水泳部では練習以外に大会運営も行っており、運営陣の半数を占める私達の行動が大会の進行を左右する状況だった。その中でも部長は部員への指示を出すので、言動に大きな責任を伴う立場であった。最初は自身の責任の重さから、的確な指示を出せないことが多々あり、ある時部員に指示役の交代を提案された事で部長として信頼されていないと悟った。 それからは私と他の部員との違いを考え観察し学んだ。その結果、私は引っ込み思案な性格により責任ある立場の「経験」が不足している事が分かった。その後の日々の活動では部長としての責任を意識し行動した。この取り組みが認められ次の大会運営では指示役を任され、部長として責任を持った指示を出すことで成功を収めることができ、その後は広い視野で物事を考えられるようになった。この経験から困難に直面した時は原因の追究や周囲から学ぶ姿勢、なにより実践することが大切であると学んだ。この経験は当時の私にとって非常に大きな挑戦であり、その後の私にとって大きな分岐点となった経験だと考えている。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(基幹職)
金融・保険 2020卒 女性
5
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 一番自分らしさを表したと思う取り組み 50字+300字
A ○○部でインスペクターとして定期演奏会の運営改革を行い、今年度退部者を0にした。 私の所属する○○部では毎年1年生の退部者があとを立たないことが問題視されていたので、定期演奏会において代々裏方のみを担っていた一年生に演奏者として出演してもらうという運営改革を行いました。具体的には①匿名で部員から意見を集め問題点を分析する ②ステージ構成を変更する③放送文化部やOB・OGに交渉し裏方の人手不足を補う などを行いました。前例のない試みだったため心配の声もありましたが何度も本番を想定した発表会を行い反省点を共有することで成功し、今年度の退部者も0人にすることができました。この経験から現状の問題を認識し分析する力、周りに協力を促し共に成功へ導く力を身につけました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職(全国型))
建設・不動産 2020卒 女性
39
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q やりたい仕事 (300字)
A より多くの人に安心を届けたい。ホールセール分野では、企業の全社員の方の福利厚生を支え、また働く環境を快適なものにすることができる。そしてこれは社員の方を支えるだけでなく、同時にその社員の方の家族も支えることにつながる。私は自分の働きで、企業の関係者全体に貢献できるという影響力の大きさに惹かれている。また私は部活で周囲の人と信頼関係を築くことを大切にしてきた。その経験が、ホールセール分野でまず求められる「お客様と信頼関係を築くこと」に活かせるのではないかと考えている。どこよりもお客様に寄り添うことを大切にする貴社で、パートナーとしてお客様と信頼関係を構築したい。そして企業の課題解決に貢献したい。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 39 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
29
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q これまでの取組みの中で、最も自分らしさを表したと思える取組みについて、概要を記入してください。 50字以内
A 大学で所属している水上スキー部で、種目チーフとして全国一位を目指すチーム作りをしたことです。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
1
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 最も自分らしさを出したと思う取り組み(50文字)
A 観光ガイド活動のチーフとして、参加人数が少ないという問題をメンバー一人一人と向き合い解決した。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(基幹職)
運輸・物流 2020卒 男性
3
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ (100文字以内)
A 大学では経営戦略のゼミナールに所属し、企業の経営戦略やマーケティングについて研究しています。3年次は「ブルー・オーシャン戦略」について扱い世界中で新しい価値を生み出した企業についての分析をしました。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(アクチュアリー)
金融・保険 2020卒 男性
5
このQAは第一生命保険の本選考ESの内容です。
Q アクチュアリーを志望する理由
A アクチュアリーに興味を持った理由は、人のために貢献できる生命保険業界の中で数理能力を活かせる職業があることを本で知り、自分の強みを活かせる仕事だと思ったためです。将来はアクチュアリーとして商品の開発に携わりたいと考えています。具体的にはジャストのようなお客様が健康を意識し、健康をサポートできるような保険の開発に携わりたいと考えています。社会情勢の移り変わり、テクノロジーの進化とともにお客様が求めるものが変化していくことが考えられます。その中で常にアンテナを高く張り、時代の変化を見据えつつ、お客様視点を忘れずに商品設計を行っていきたいと思います。 第一生命保険の本選考ESの回答です。 5