エア・ウォーターの本選考ES
9 件
-
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
1
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 研究課題を記入してください。(600文字以下)
A 私はマイクロフローリアクターを用いた「反応の効率化」について研究しています。チューブを通して反応を進行させるフロー法はフラスコ内で反応を行うバッチ法に比べて、3つの利点があります。 1:気体と液体の接触面積がバッチ法に比べて大きくなる 2:バッチ法に比べて効率的な光の照射が可能になる 3:フロー法は光の出力を上げずにスケールアップが可能であるためバッチ法に比べて量産化が容易になる そこで私は一酸化炭素と光触媒によるカルボニル化反応をフロー法で試み、反応条件を緻密に検討し、効率的に反応が進行する最適条件を見出したいと考えました。この反応で得られる化合物は、医薬品や農薬品等の世の中にありふれている化合物であり、様々な用途を持つ有用な化合物であります。そこで本研究が成功すると、効率的に目的の化合物が得られるため、非常に有用な研究であります。また現段階では、モデル基質において、バッチ法では24時間かかる反応を、フロー法を用いることで反応時間10分に抑えることを達成しています。今後は基質を更に展開していく事で、基質適用範囲を拡大し、本研究のさらなる有用性を示したいと考えています。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
2
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 志望動機またはエア・ウォーターで実現したいこと についてご記入ください。(600文字)
A 私が貴社で実現したいことは世界中で愛され、人々の生活に貢献する「モノづくり」に携わることです。私は観光地におけるドラッグストアのアルバイトで、邦人客に限らず中国、韓国を中心とした外国人客に様々な商品を販売する経験を通じて、「Made in Japan」の需要の高さを知り、人々にとってなくてはならないモノを生み出し、社会に提供したいという思いが芽生えました。 貴社は「水や空気を大切に未来につないでいくこと」を企業使命とし、社会の発展に不可欠な産業ガスの生産や、需要が拡大している野菜加工事業や医療関連事業など幅広い事業展開を行い社会に貢献しています。また「VSU」プラントの全国配備がほぼ完了するなど国内事業の多角化が節目を迎えたことから、今後積極的に海外への事業拡大を行っていく貴社であれば私の夢を世界規模で実現出来ることに魅力を感じました。 私は技術系職種の中でも生産技術の業務を行うことで貴社のモノづくりを最も身近な立場から支えたいという思いがあります。貴社に入社後は私の強みである意思疎通能力・協働する力を活かして生産現場から経験を積むことで貴社のモノづくりを理解し、その後工場管理のスペシャリストとなりたいです。将来はその知識、経験から世界を舞台に工場の運営や新プラント設立のプロジェクトに携わり、より多くの地域でより多くの人のために働くことで貴社の発展に貢献したいと考えています。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
外資系企業 2022卒 女性
7
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 研究課題を記入してください。(200文字以上600文字以下)
A ゼミでは、アメリカ合衆国の政治や社会を多角的・多面的に考察しています。昨年度は、人権問題を中心にゼミ生と議論を行いました。具体的には、黒人男性が警察に殺害された事件が発端となった黒人差別に抗議する運動に関して、その歴史的意義や議論の焦点となる考え方、それぞれの人種が持つ観点などを資料を元に議論を行い、将来の解決に向けて求められる動きについて多角的に考証しました。また実際の映像等資料を鑑賞し、様々な視点から議論を行いました。なお、卒論のテーマは未定です。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
1
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れたことを教えてください。
A 私は塾講師として、生徒の能力や特徴に合った指導を行うことに注力しました。塾の中では指導のマニュアルが決まっており、それに沿うことで一定以上の指導が誰でも行えるようになっていましたが、逆にこの方針により生徒の能力を伸ばし難くなることもありました。私が英語の授業を担当した生徒の中には中国人の高校生もいたため、普段通りの指導ではうまくいきませんでした。そこで授業の半分を簡単な英語を使って行うことで、英語での会話に慣れてもらうことと同時に日本語をわかっているかどうかの確認を減らして授業を効率的に進めることができました。また、日本語での理解が必要な部分はできる限り漢字を踏まえてわかりやすく説明するように努めました。その結果、受験の際の英語面接の対策をする必要がないほどコミュニケーション能力が上達し、無事志望校に合格することができました。この経験もあり私は物事を柔軟に考えるよう日々心掛けています。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
2
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れたことを教えてください。(400字以内)
A 新しい演奏会の企画です。私は大学で吹奏楽団に所属し、演奏会の企画長を務めました。立候補の動機は毎年演奏会後にいただくアンケートのなかで「演奏会の形式がつまらない」という意見をいただいたことです。そこで、ただ曲を並べて間に司会を挟む、という例年の形式を変更し、音楽に合わせて○○をしようと考えました。ですがこの試みは初めてで異なるスタイルにとまどう団員もいました。反対意見に対し、吹奏楽は手段であってお客様に感動を届けることが目的であるという理念を丁寧に説明し、時には譲歩しながらお互いの妥協点を探ることができました。最終的には団員70名の協力を得て、アンケートでも好評をいただく演奏会に仕上げることができました。この経験を通して、多くの人の協力を得て新しいことに挑戦し成し遂げる達成感を学びました。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
7
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 今、興味を持っている業種や業界、その理由をお答えください。
A 後進国に注力しているメーカーに興味があります。私はこれまで後進国をメインに15ヶ国ほどの国を訪れた経験がありますがどこの国でも日本製の建設機械や、電気機械、産業機械が使われており、世界基準の日本の技術力を肌で体感することが出来ました。また、後進国の生活水準が日本とあまりにもかけ離れているものであるということも知り、後進国の発展を支える企業につきたいという思いになりました。そこで日本の技術力をもって、仕事を通して世界中の人々の暮らしをより豊かにすることができるメーカーに興味を持ちました。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
4
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)
A ゼミでは財務諸表分析を行っています。就職活動を始めるにあたり、様々な企業を見ていく中で、その企業の財務状態や経営成績はどうなのだろうという疑問を持ったのがきっかけです。それぞれの企業の有価証券報告書や決算短信を見て分析を行なうと、業界によって特徴があり、また同じ業界で同じ事業を行っている企業であっても財務諸表を見れば、その企業の表情が見えてくることがあります。研究の結果、大企業でも安全性や収益性が高いとは限らず、イメージや知名度だけで判断することは危険性があると学びました。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
12
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技
A 料理が趣味であり、特技でもあります。一般的な家庭料 理ならばレシピを見ずに作ることができます。思いつき でオリジナルの料理を作ってみたりすることもありま す。食べてくれた人が美味しいと言ってくれたときがう れしいです。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2016卒 男性
8
このQAはエア・ウォーターの本選考ESの内容です。
Q 当社の志望理由をお書きください。
A 産業ガスとそれにとどまらない事業領域に魅力を感じ、貴社を志望します。産業ガスは産業そのものを支える重要な要素であり、責任感とやりがいを感じる仕事をやりたいと思っている私に合っている仕事だと思いました。また、ガス以外にも幅広い技術を持ち、スピード感のある開発を重視している点にも惹かれました。大学院で燃料電池について研究を行っていくうちに、エネルギーを通して社会を持続させていくこと、技術開発により効率を上げていくことの必要性を実感しました。貴社においてエネルギーによる社会貢献のため、自分を成長させ企業としての発展を支えられる人材となることを誓います。 エア・ウォーターの本選考ESの回答です。 8