中外製薬のインターンES
24 件
-
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 日本の社会問題をひとつ取り上げ、自身が社会人として将来どのように貢献していくかを記載してください。(500文字以内)
A 日本における婚姻数が年々減少傾向にあるという社会問題に対して、話題のchatgptなどのAIを用いてマッチングアプリの質を上げることで貢献できると考える。 私は、出生率が過去最低を記録し、人口減少が止まらない問題に対して、危機感を抱いている。この問題の原因の一つは出会いがないことが挙げられる。私は、この問題はマッチングアプリの普及によって解決できると考えている。そのために、マッチングアプリの普及を促進するためのデータ活用として、その人に合う人を推薦する精度の向上が必要である。そのためには既婚者を対象に、結婚の理由や考え方、価値観、ステータスに関するデータを収集する必要があると考える。このデータ収集には、既に存在する社会学や心理学の研究データを活用する方法や、アンケート調査を行う方法が考えられる。膨大なデータを集めることができれば、機械学習を用いてデータを分析し、それに基づいて適切な人物の提案が可能である。その効果はマッチング件数によって評価可能で、従来よりも自分により適した相手とマッチングできると考える。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(MR職)(MR職)
商社(総合・専門) 2025卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q これまで一番力を入れて取り組んだことを具体的にご記載ください。(500字以内)
A ○○の○○として、生徒のテスト合格率を○○に引き上げたことだ。当初の課題は、生徒の○○の低さだった。「子供たちが○○レッスン」を目指し、生徒目線に立ち、生徒のモチベーションを高く維持するためにリーダーとして3つの施策を講じた。1つ目は、生徒が○○を考案すること。2つ目は、生徒と○○すること。3つ目は、生徒自身が○○を導入すること。この取り組みの中で成長速度の個人差から周囲に遅れを取り、練習に消極的な生徒が出てきた。そこで持ち前の傾聴力を活かし、本人だけでなく保護者との面談を通じて生徒一人ひとりの性格や個性、課題を明確にすることで克服した。また指導員間での情報共有の場を設け、レッスンや生徒の現状把握、改善に努めた。粘り強く取り組んだ結果、○○させることに成功した。この経験から相手目線で寄り添い、最後までやり抜くことが課題解決において大切であると学んだ。本インターンシップでは、求められる考え方やスキルを1つでも多く吸収し、今後の更なる成長の糧にしたい。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(研究部門)(創薬研究職)
商社(総合・専門) 2025卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q あなたの強みを活かすことで、当社にどのような貢献ができると考えますか?ご自身の強みとあわせてご記入ください。(800文字以内)
A 私の強みは「プロセス思考力」と「コミュニケーションによる課題解決力」です。 前者は、目標に対して常に必要なプロセスを明確にし、不測の事態が起きた際には柔軟にプロセスを変更することで身につけました。 私は研究活動において、「2年間での原著論文出版」を目標に掲げました。掲げた期間で目標を達成するため、出版に必要なデータを実験開始前にリストアップし、かつ教授と議論することで実験計画を策定しました。また、仮説や既報に反するデータを取得した際には、学会で知り合った他大学の教授に連絡し、現在の課題を明確にすることで必要な実験を追加しました。これらのプロセスを意識した取り組みを継続することで、目標期間内での原著論文の出版を達成しました。 後者は学生時代の部長経験から「個人が最大限の力を発揮できる環境作り」の重要性を学び、その環境作りのために大切にしていることです。私の研究室では共通の細胞を用いた複数の研究テーマを進めていましたが、それら全ての進捗が悪化した時期がありました。この課題に対して上級生と下級生の双方と話し合いを行い、原因が下級生の手技不足に対して、上級生が指導を行わず自ら実験を進めていたためだと考えました。そこで、実験講習会の開催と、上級生に指導役の依頼を行いました。下級生の手技不足の解消と、上級生の「教える」習慣の定着に繋がると考えたためです。この取り組みから両者の間にあった意識・手技の差が縮まり、全員がより自身の研究に取り組めるようになりました。その結果、進捗は改善され、チームとしてもさらに論文を2報出版することに成功しました。 創薬研究においては、患者様にいち早く薬を届けるスピードと、研究チームでの協働が不可欠だと考えます。私はこの2つの強みを活かすことで迅速かつ効率的に結果を出すだけではなく、チーム全体が力を発揮できる環境を整えることで貴社の創薬研究に貢献できると考えています。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(臨床開発部門)(臨床開発職)
商社(総合・専門) 2025卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 日本の社会問題をひとつ取り上げ、自身が社会人として将来どのように貢献していくかを記載してください。( 500字以内)
A 私は「高齢化とそれに伴う介護負担の増加」を取り上げます。近年、日本の要介護認定を受けた高齢者は増加しており、医療費の増大、就労者への負担の増加、老老介護などの課題を引き起こしています。これらは高齢者の健康寿命と平均寿命の間に隔たりがあり、要介護者が増えているためであると考えられます。 この課題に対して、健康寿命の延伸に寄与する医薬品の開発を通して貢献したいと考えます。私は、より多くの薬の研究開発に貢献したいという想いから、研究室で「腸管における新規薬物動態評価系の構築」という研究に取り組んでいます。その中で、医薬品の毒性を始めとした副作用は薬効と表裏一体であり、時に重篤なリスクとなることを学びました。例えば、がんはその病状に加え、治療薬の副作用が患者様の自由を奪うこともあります。がんに限らず、副作用の軽減は健康寿命の向上に直結します。従って、開発段階で副作用を見逃さない仕組みや、高精度な事前予測が必要であると考えました。研究を遂行する中で学んだ論理的思考力や、実験がうまくいかない中で諦めず原因を追究した粘り強さを活かして医薬品の開発に貢献することで、課題解決に取り組みたいと考えます。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(Job型インターン)(MR職)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
1
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q これまで一番力を入れて取り組んだことを具体的にご記載ください。(500字以内)
A 私がこれまで一番力を入れて取り組んだことは、〇〇部の部長として、大会で部員を準優勝に導いた経験です。大学内の学部対抗戦で、私が所属する〇〇学部は優勝を目標に掲げていましたが、現状は毎年最下位でした。試合を観察する中で、部員一人一人の失点には傾向があり、苦手とする状況では必ずフォームが崩れていることを突き止めました。フォームが崩れる原因を部員同士で話し合った結果、イメージを実際の動きに落とし込めていない点にあると考え、そのズレを客観的に理解できるように、日々の練習にビデオ撮影を取り入れました。そして互いに意見しやすい環境を作るために、まずは自分が部員達にアドバイスを求めることで先輩・後輩関係なく切磋琢磨できる環境を醸成しました。また、他大学との試合や合同練習を頻繁に実施することで、練習で学んだことのアウトプットと、勝負所で負けない精神力の育成を行いました。これらの施策に加え、部員の自主練習に遅くまで付き合うなど、部員に寄り添った取り組みを1年間継続した結果、翌年の大会で準優勝を果たしました。この経験から、相手に寄り添うことで困難な目標でも達成することができると学びました。 中外製薬のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(MR)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
1
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 中外製薬の仕事体験イベントに参加することで、何を得たいですか?(500文字以内)
A 私が貴社の仕事体験イベントに参加することで得たいことは2つあります。1つ目はMR職に関する深い理解です。私は病院実習で薬によって快復する患者様を見てきた一方で、治療が思うように進まない患者様も多く見てきました。この経験から医師に自ら働きかけて、より能動的に患者様を救うことができるMR職に興味を持ちました。貴社のイベントに参加することで、MRがどのように医師のニーズを的確に把握しているのか、またAIが台頭すると言われている昨今、MRが持つ付加価値を具体的に知り、目指すべきMR像を明確にしたいです。 2つ目はMRとして働く上で、自身に不足している要素を見極めたいです。私が学生時代に研究を通して磨いた課題解決力は、MRとして様々な医療課題に取り組む上で必ず役に立つと考えます。しかし、自身に不足している点に関しては、まだ正確には把握できていません。業界のリーディングカンパニーである貴社のイベントには多様なバックグラウンドを有する学生が参加すると考えます。そこで、異なる強みや価値観を持つ学生とのワークを通して、自身に足りない部分を客観的に掘り下げ、残りの学生生活で自己成長を遂げたいです。 中外製薬のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(データサイエンティスト)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q Chugai Digital Academy特別講義~製薬業界のデータサイエンス~」への志望動機を教えてください。
A 志望する理由は2点ある。1点目は、製薬業界でのデータサイエンティストの具体的な仕事内容を知るため。2点目は、CHUGAI DIGITAL VISION 2030を掲げる貴社でのデータサイエンティストのキャリアを知るためだ。 前者について、私は大学の研究で任意の核酸やタンパク質の配列と類似性のある配列を特定の遺伝子データベース(私の場合はクラゲ)の中から見つけるlocal blast遺伝子解析を行ってきた。その経験から、製薬業界においてデータサイエンティストが活躍できる場があることを理解した。しかし、私が体験したバイオインフォマティクスは末端の技術であり、実際の業務内容とは乖離があると考えた。そのため、今回の特別講義は具体的な業務内容を知ることを目的に志望する。 後者について、貴社は全社的にDXに力を入れており、データサイエンティストの活躍の場は、創薬研究に限定されず幅広いものと考える。そこで、データサイエンティストとして活躍する社員の方々のキャリアプランや、キャリアの可能性をお伺いして自分の将来働く姿の解像度を上げる機会にしたい。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(開発職)(臨床開発)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 本職種を選んだ理由または本職種の現時点での魅力を記載してください。(500字以内)
A 私が、臨床開発職を選択したのは、治験に携わることで、研究者が熱心に作った開発化合物を責任をもって、世に送り出す手助けができると思ったからです。貴社は個別化治療への取り組みを推進しておりますが、その中で、治験による安全調査は重要な役割を担っていると考えます。しかし、実際に臨床開発職の方がどのように考え、調査をし、分析をしているのかその一連の流れを知らなければ、自分がどのように貢献できるのか深く考えられないと思いました。そこで、今回インターンシップに参加することで、具体的な仕事内容を知るとともに、次の二点に注目したいと思います。一つ目は、私は大学院で生命科学を専攻としているので、薬学はもちろん、他にどういった知識や考え方が必要なのか自覚したいです。そして残りの期間でできるだけ習得し、今後の学習につなげたいと考えています。二つ目は、自分が臨床開発職としてどのように活躍できるか知る機会にしたいです。私は、動物実験においてラットを使った経験はありますが、実際にヒトを対象とした臨床実験では、どのような点に注視するのか等を体験したいと思います。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(データサイエンティスト)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 「データサイエンティスト全体イベント」への志望動機を教えてください。(500文字以内)
A 私は,デジタルサイエンティストへの興味と自分の強みの理解の2つの理由で全体医弁ンを志望しました。 1つ目は,デジタル化の進む現代で「デジタル×創薬」というテーマでヘルスケアソリューションを行っている貴社に心打たれました。自分は,化学の専攻であるためにデータには詳しくありませんが,このイベントを通してどのような知識が必要でこれからどのような分野の勉強などをしたらいいのか理解できたらと思います。そしてこの革新に携わりたいと考えました。真の個別化医療など実現したら多くの人々がすくわれることがデータサイエンスでは可能になると考えています。2つ目は,このインターンシップを通して自分はこれから社会に出るにあたって強みになる部分と弱みを理解できたらと考えています。グループワークなどを通して他の参加者と積極的に接して自分はどの部分で戦えるか理解、さらに自分の弱みを理解し今後の研究生活で改善できるのではないかと考えています。 これらの理由から,私はデータサイエンティスト全体イベントの参加を希望します。そして,これからの時代を引っ張る意識を持って取り組みたいと考えています。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(臨床開発職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q これまで一番力を入れて取り組んできたこと (500文字以内)
A 部活動に一番力を入れて学生生活を行ってきました。特に自分が重要視していたのが,チーム運営と後輩の指導の2つです。 チーム運営では,コロナウイルスの感染拡大で部活動の活動制限が設けられました。この制限では,トップチームのみが時間制限のある中での練習しかできませんでした。練習できない選手のことを思い,大学に規制緩和に対する嘆願書を作成し提出しました。この際に,同期の特徴を活かし,各地域の感染状況,他大学の再開状況,他の部員の思いを知らべてもらうように割り振りました。この集めた情報をまとめ顧問の先生の助言をもとに嘆願書を作成し提出しました。この結果,他の部活動よりも早い再開が叶いました。 後輩指導では,できるだけ後輩と話す時間を増やすようにしました。大学の部活動では選手主体となるためコーチはあまりいません。そのためカテゴリーの異なる選手の試合にも足を運び試合を見て感じたことや気づきを個別に話しました。チームの底上げを図ることが自分の役割だと思い,練習後や試合後に話しました。 私はこの2つに重きを置き,部活動に力を入れて頑張ってきました。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(開発職)(信頼性保証職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 日本の社会問題に社会人としてどう貢献するか
A 貧困問題 現在の日本では貧困問題が進んでいる。これによって医療に対しても裕福な人がいい治療を受けられ,貧しい人では高額な治療費を嫌がることで治療が手遅れになってしまう状況が起こっている。この問題を解決するために将来社会人として高価なものを低価格で作れるような技術を開発することで低価格で販売をしたいと考えております。社会にとって有益な高価なものを作ってもそれは一部の人のためにしかなりません。そのためにすべての人にとって有益なものを作ることが大事であると考えています。この低価格で作るには製造のスキーム,使用材料などさまざまな条件を考慮する必要があるとわかるので今のうちからより多くの知識を身に着けておくことが大事であると思いました。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 臨床開発職を選んだ理由または現時点での魅力(500文字以内)
A 私は自身の経験から、多くの人々を疾患の苦しみから解放したいと考え、臨床開発職を選びました。 私は幼少期に体調を崩すことが多く、苦しんだ経験があります。同時に、医療や投薬により症状が緩和されることを実感し、医学や薬学の道に興味を抱くようになりました。 大学では医学部に所属し臨床検査技師の資格を取得しましたが、授業の一環として医療現場を訪れた際には多くの患者が苦しむ様子に衝撃を受けました。現代においても治療法が確立されていない疾患があり、苦しむ人が多くいることを痛感し、大学院進学においては疾患に対しより積極的なアプローチができる創薬技術の道に進みました。 臨床開発職は、患者さんに対する治療効果を実感しながら新薬の開発に取り組む仕事と認識しており、これまでの私の辿ってきた道がすべて詰まった職業だと考えています。 私がこれまでの人生で経験した疾患の苦しみ、医療・創薬がもたらす希望、最新の医療現場での学び、そして大学院での創薬技術の研究を糧に、今後自分の仕事により世界中の人々の生活の向上に貢献したいと感じています。そして臨床開発職がすべての経験を生かすことのできる職業だと考え、臨床開発職を選択しました。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(MR職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 中外製薬の仕事体験に参加する事で何を得たいか(500字以内)
A 貴社の仕事体験で得たいことは2点です。 1つ目はMR職についての業務内容や必要なスキルです。私は、2年前、高熱が出て病院で解熱鎮痛剤を処方してもらいましたが症状は改善しませんでした。そこで、別の病院で診断してもらい、抗生物質と炎症抑制剤に変えたことですぐに治りました。この経験から、患者に合う医薬品を選ぶことの大切さを実感し、医薬品に興味を持ちました。将来はMRとして患者に最適な薬を提供することで、人々の健康に役立ちたいと考えています。そこで、貴社の仕事体験を通じてリアルな現場を体感し、MR職の業務内容や必要なスキルを明確にすることで、今後の就職活動で具体的な目標を持って進めていけるようになりたい所存です。 2つ目は貴社への深い理解です。MR職に就きたいものの、どの企業が良いのか、何を基準に決めたらよいか現時点では固まっていません。そこで、仕事体験を通して、貴社ならではの強みや魅力を体験し、他社との違いを明確にしたいと考えています。 また、実際にどんな人がどんな思いで働いているのかを肌で実感することで、貴社のMRとして働くイメージを強めたいと考えています。 中外製薬のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
3
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q あなたの強みを活かすことで、当社にどのような貢献ができると考えますか? ご自身の強みとあわせてご記入ください。(800文字以内)
A 私は自ら考えて行動する力に自信があります。具体的には課題を的確にとらえ、解決することができます。 というのも、私は大学時代に所属したソフトテニス部の大会で接戦で勝ちきれない試合が続き悩んでいました。そこで接戦に強い先輩の試合と自身の試合をそれぞれ比較することで自身に必要な技術はないか考察することにしました。私は先輩に比べてラリーのテンポが単調になっていたため、終盤で相手に慣れられてしまうことが原因で勝ちきれないことが多いのではないかと考えました。そして1:自身の中でテンポを意識して打ち合うという目標を設定して練習すること、2:練習後に自主練習で遅いボールのコントロール力を身につけること、3:練習がない日は走り込みをして持久力をつけること、4:1日1試合はトップレベルの試合動画を見て戦術の分析を行うこと、の4点を考え、心技体の向上を試みました。その結果、3か月後の大会では相手が疲れ始める試合終盤に速いテンポのラリーを展開することで優勝することができました。 この経験から私は他者よりも、課題の把握とその解決に必要な考察力に長けていると自負しています。私はこの強みを活かして貴社では2つの点で貢献できると考えています。1つ目は、課題の的確な指摘とその改善策の提案によって移り変わりが激しい開発競争に貢献することです。私は企業の研究は大学の研究に比べて様々な視点から課題の解決に取り組まなければならないと考えています。1つの課題に対して複数の改善策を講じてきた経験から、私は他者よりも貴社の新たな製品の開発に貢献できると自負しています。2つ目は、貴社が50年後も成長し続けられるような後輩の育成に貢献したいと考えています。私の強みに個別塾講師の経験を加えることで、私がそれまでに培ってきた技術をその人の性格に合わせた伝え方で確実に継承することができます。 中外製薬のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
6
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 本職種を選んだ理由または本職種の現時点での魅力を記載してください。(500字以内)
A 臨床開発職を選んだ理由は2つあります。1つ目は、世界中の患者様に迅速に医薬品を届けたいと感じたからです。薬局実習では、○○で長期の治療を行っている患者様と介護されているご家族に出会いました。現在世にある医薬品では完治できないため、症状が進行しているというご家族の言葉に胸が痛みました。新薬上市の最後の関門である治験を迅速に高品質に行うことで、患者様にいち早く医薬品を届け、患者様が望む自分らしい生活を送る役に立ちたいと考えています。2つ目は、私の強みである他者に働きかけ巻き込む力を活かせると考えたからです。臨床開発職は、社内外の人と連携し一丸となって治験に取り組むと認識しています。私は○○連盟委員長として、連盟主催の学生大会を2つ運営しました。大会運営には、連盟員だけでなく審判員や出場する選手の協力を得ることが不可欠です。連盟内外から大会について意見を募り、時には了承を得ながらコロナ禍での大会開催に尽力し、無事開催できたことに大きな達成感を得ました。臨床開発職であれば、私の強みを活かして患者様に貢献できると考えており、この点に魅力を感じています。 中外製薬のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
2
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 仕事体験イベントに参加することで、何を得たいか( 500文字以内)
A 私は貴社のインターンシップに参加することで、医療用医薬品に特化したMR職に対する理解を深めたい。私は将来、人を笑顔に、幸せにする人物になりたい。その為には身体の健康が必要であり、予防から治療まで全て関われるという理由から、製薬業界に興味を持った。数ある製薬会社の中でも、医療用医薬品を中心に販売している貴社が、一般消費者ではなく、特定の患者様や医療従事者といったターゲットに、どのように関わり、世界の医療と人々の健康の為に貢献しているのか、知りたい。医療用医薬品は調剤薬局でしか目にする機会がなく為、使われるシーンや用途、OTC医薬品との違いに関する知識、理解が乏しい。そこで、インターンシップに参加することで、特に有効な治療法が確立していない病気の新薬開発に挑み、アンメットメディカルニーズの充足に取り組んでいる貴社の製品に注目し、医療用医薬品に対する理解を深めたい。また、近年製薬業界では、薬のコモディティ化が進み、差別化が課題となっている。課題解決の為に、貴社では付加価値の付与に力を入れていると伺った。貴社の経営理念である存在意義を見出し、創造で、想像を超えているのかについて、学び得たい。 中外製薬のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(薬事職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
1
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 薬事のイベントに応募した理由や参加をして得たい事などを記載してください。(200文字以内)
A イベント応募理由は貴社薬事職の業務で必須な視点を明確にしたいからだ。私は○○の難病罹患を契機に医薬品開発に興味を持ち、開発戦略策定や薬事情報管理といった開発業務の根幹を担える薬事職に魅力を感じている。貴社はロシュ社と戦略的提携を行っているため、グローバル試験や海外の当局対応に精通していると考える。そこでイベントを通じてグローバル試験の開発戦略策定や申請・審査業務において不可欠な視点を得たい。 中外製薬のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
12
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 中外製薬のインターンシップに参加することで、何を得たいですか?(500字以内)
A 貴社のインターンシップを通して得たいことは2つあります。 1つ目は、臨床開発職を目指す上で自身に足りないものを知る機会です。私は指定難病を発症している弟がおり、生涯治療を続けることの大変さを身近に感じています。このような経験から、私は有効な治療法が確立されていない疾患に解決策を提示できる仕事をしたいと考えています。特に、患者さんに新薬が届くかどうかを左右する、臨床開発職は大きなやりがいを持つ仕事だと考えています。貴社はアンメットメディカルニーズの充足を目指して新薬開発に取り組み、売り上げの約5割が革新的な新薬です。革新的な新薬の開発に強みを持つ貴社へのインターンシップに参加することで、目指すべき臨床開発像を確立し、今後身につけるべき能力を知る機会にしたいと考えています。 2つ目は、個別化医療の普及に向けた貴社の取り組みへの理解です。今後、病気の早期発見・治療が可能な社会を目指す上で、個別化医療の進化は必要不可欠です。「私だけの治療法をください」という貴社のCMは有名ですが、実際に個別化医療の発展に向けてどのように考え行動しているかを学びたいと考えています。 中外製薬のインターンESの回答です。 12 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 男性
9
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q インターンに参加して何を得たいと考えていますか
A 私は、貴社のインターンシップを通して貴社やMR職としての深い理解を得たい。私は祖父と叔父の死によって健康の大切さを実感した。その経験から、人々の健康と幸せに貢献したいという強い意志があり、これを実現できるのは、製薬業界であると思っている。その中でも、貴社はヘルスケア産業のトップイノベーターとして、また、個別化医療の国内パイオニアとしても社会課題の解決や社会の発展に貢献していて非常に興味を持った。また、医薬品に関する高度な知識が必要とされるMR職に強い関心を抱いた。そこで、本インターンで貴社やMR職について主に三つのことを知り、学びたい。 一つ目は、MR職として求められる資質やスキルを学び、MR職としての営業がどのようにして医療貢献、人々のベネフィット向上につながっているか深い理解を得たい。 二つ目は、MR職として業務を行っている方にお話を頂戴し、経験していないと分からないやりがいや厳しさを知りたい。 三つめは、社員の方にお話を伺うことで、社会に信頼され、貢献している貴社の価値観や風土を知り、貴社へのさらなる理解に努めたい。 中外製薬のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート(MR(冬季インターンシップ))
商社(総合・専門) 2022卒 男性
10
このQAは中外製薬のインターンESの内容です。
Q 中外製薬の冬期インターンシップに参加することで、何を得たいですか?(500字)
A 私は今回のインターンシップを通じて貴社のMRとして働くイメージを掴むとともに、多様な視点の掛け合わせによる価値の創出を体感したいです。 私はスポーツや学問など、何かに熱中している時期に体調を崩して行動が制限されることを何より煩わしく感じ、健康こそが人生で一番大切であると考えております。加えて、目に見える成果を挙げながら他者への貢献を実感したい思いがあり、以前からMRを中心に就職活動を行っております。 なかでも貴社は医療用医薬品の開発および販売に特化しており、技術力の高さはもちろんのこと、MRが果たす役割が大きいと私は考えました。また、実際の業務と同じように様々な職種と合同でワークが行われる点で、今回のインターンシップに魅力を感じています。 私は夏期のインターンシップを通して、貴社が大切にしている「患者中心」「フロンティア精神」「誠実」といった価値観を学びました。その学びを活かしたアウトプットが出せるように、ワークでは自らの個性を発揮しながら積極的に発言していく所存です。そして、より実際の業務に近い雰囲気を肌で感じ、貴社での仕事のやりがいを体感したいです。 中外製薬のインターンESの回答です。 10