あおぞら銀行の本選考ES
46 件
-
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2016卒 男性
34 このQAはあおぞら銀行の本選考ESの内容です。
Q あおぞら銀行を志望する理由をお書きください 400文字以下
A 私は、「高度な専門知識を活かして、人の抱えている問題の解決に向けて手助けし続けることにより、多くの人々の支えになれる」仕事がしたいと考えています。銀行業は、様々な業界業種の会社に関わりながら、経営に不可欠である資金面について支援し、より多くのお客様に寄り添うことが可能であると考え志望しています。私は、塾講師の経験から、相手に喜んで(満足して)いただくためには、自分自身が成長し、責任感を持って仕事に励む必要があることを学びました。その中で、貴行は、少数精鋭であり、一人一人の「個性」を大切にしている為、他の行員と近い距離でコミュニケーションを取りながら、自分の気概次第で幅広い仕事に挑戦し、自己成長が可能であると考えました。そのようなフィールドにおいて、求められるハードルが高い仕事にチャレンジし続けることで、自らの専門性を高め、常にお客様に寄り添う真の金融のプロフェッショナルとなりたいと考え、貴行を志望いたしました。 あおぞら銀行の本選考ESの回答です。34
-
エントリーシート(総合職)
卒
11 このQAはあおぞら銀行の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室について、担当教授名、研究内容及びご自身の役割や経験をお書きください。 (200文字以下)
A 担当教授:水林章 フランス語圏研究ゼミ:「近代フランスの思想と文化」 今日のフランスのもっとも重要な作家、哲学者、思想家たちの根源的な考察・言語的営みは、しばしば「動物」への問いへと執着する。どうしてそういうことになるのかを一生かけても読むことができないほど膨大な「動物」作品の中からほんのいくつかを選択して読み、研究する。 ゼミでは一貫して討論を通じて意見を交わすため、普段の講義からは得られない貴重な経験を積むことが出来た。具体的にはリーダーシップや主体性である。 あおぞら銀行の本選考ESの回答です。11
-
エントリーシート
卒
7 このQAはあおぞら銀行の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室について、担当教授名、研究内容及びご自身の役割や経験をお書きください。 (200文字以下)
A 代表として他のゼミ生をまとめ、学部で2番目の人気となったゼミでの活動 【荻沼隆】【行動経済学】【代表】典型的な経済学のように理論上の解釈をするのではなく、実際の人間による実験や観察を重視し、人間がどのように選択・行動し、どのような結果がもたらされるかということを研究した。私は代表として、積極的にゼミ内ゼミ外の学生で実験を行った。また、他のゼミ生をまとめ、ゼミの後輩を募集する際に、オリエンテーションを企画し、魅力などを発信した。 結果、学部で2番目の人気ゼミとなった。 あおぞら銀行の本選考ESの回答です。7
-
エントリーシート(AN職)
卒
1 このQAはあおぞら銀行の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室について、担当教授名、研究内容及びご自身の役割や経験をお書きください。(200文字)
A 【ゼミ】刑法ゼミ、【担当教授】〇〇教授 事例問題から「胎児は刑法上保護される人にあたるか」といった論点を抽出して討論をしています。事前知識だけでは議論に参加できないため、配布される予習文献を読み、それを踏まえ自ら問題提起をし、自分なりの考えを持って主体的に議論に臨みました。刑法の体系的理解を目標とし、支持しない学説の参考書も参照して分析を重ねることで、論理的一貫性のある主張が身に付きました。 あおぞら銀行の本選考ESの回答です。1
-
【内定】エントリーシート
卒
16 このQAはあおぞら銀行の本選考ESの内容です。
Q クラブ・サークル・学生団体について、活動内容及びご自身の役割や経験をお書きください
A テニスサークルの代表として、学内対抗団体戦の初優勝にチームを導きました。メンバーが本番で練習通りのプレーを発揮出来ておらず、課題は、応援力の無さであると判断し、応援をしたくなるチーム作りをした結果、チーム全員で優勝するという共通意識の変化を起こしました。仲間と一つの目標を目指すことで、前回大会の三倍の四十人の応援者が集まり、選手も練習以上の力を発揮出来、初の優勝を掴みました。 あおぞら銀行の本選考ESの回答です。16
-
エントリーシート(AN職)
卒
6 このQAはあおぞら銀行の本選考ESの内容です。
Q アルバイトやインターンシップについて、経験内容や実績についてお書きください 200文字以下
A 大学1回生の4月より個別指導塾に勤めています。1コマ80分で主に中学生と高校生に対して英語と数学の指導と塾長の校舎運営のサポートをしています。 インターンシップは大学3回生の11月に大手生命保険会社に参加しました。保険商品の開発と提案のグループワークを行い、優勝しました。その他に、「企業・業界、仕事、社会人」を知る為に、金融3社、メーカー2社、不動産1社、倉庫1社に参加しました。 あおぞら銀行の本選考ESの回答です。6