サントリー食品インターナショナルの本選考ES
28 件
-
【内定】エントリーシート(ビジネス)
商社(総合・専門) 2022卒 女性
1
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q これまでの人生で最大限に頭と体を使ったエピソードを教えてください。
A 代表を務める〇〇サークルで秋のオンライン公演を成功させた。対面練習が自粛となった春以来、メンバーの士気低下が顕著だったため、最初に取り組んだのは「〇〇」という団体理念に立ち返ることだった。メンバー間で活動の悩みを共有し理念を再確認する対話の場を設け、根気強く続けることで気持ちの方向感を揃えることに成功した。次に課題となったのは、会えない中での公演に向けた準備アクションの活性化だ。各自で判断・活動がしやすいよう、係を縦割りに編成し責任を役職化した。これにより係・役職単位の自主会議が活発となり、度重なる状況変化に柔軟に対応でき、オンラインだからこその新たな施策への挑戦も生まれた。本番では、画面越しでも観客に元気を与えられるような笑顔で皆が精一杯〇〇、公演動画の再生数は6000回を突破、大きな反響を得た。コロナ禍でも活動を継続できる運営体制を残せたのも、成功の一部と捉えている。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務職)
エネルギー 2021卒 男性
2
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 人生で最大限に頭と体を使ったエピソードを教えてください。(400字以内)
A 昨年の交換留学での経験である。異文化交流への興味と専門である環境学を海外で学びたいという気持ちから留学を決意したが、様々な挫折を経験した。特に、自信のあった語学力を完全に否定され、授業はおろか友人との会話もままならず積極的になれずにいた。貴重な時間を無駄にしたくない思いと焦りから、がむしゃらに英語学習に時間を費やしたが効果はなかった。そこで自分の課題点を分析し直したところ、大勢の前で話すより、対面での会話に苦手意識を持っていることに気づいた。以降私は友人やルームメイトに協力してもらい、相手がいる上での会話練習を心掛けた。知っているが話せない単語をリスト化し会話中に使うことで、語彙力が増え会話が続くようになった。努力の方向性が明確になったため、その後は時間を費やして苦手を克服することができた。この経験から、常に思考を怠らず、時には殻を破り周囲を巻き込みながら努力し続けることの大切さを学んだ。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業B日程)
金融・保険 2021卒 男性
4
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 今までの人生における挑戦または創造の経験について (A4サイズ一枚)
A 私は体育会○○○○○部に所属し、選手としてだけでなく、学生連盟での活動に注力した。特に、学生連盟ではリーグの変革に挑んだ。従来、リーグ戦の運営のみをするこの組織に、物足りなさを感じていた私は多くの挑戦をした。リーグをより盛り上げたいと考えた私は、リーグをより発展させるために二つのことを理事会にて提案し、実現させた。一つは”レギュラー選手以外が出場する大会の設立“だ。以前からリーグ全体として、レギュラーとその他の選手に温度差がある事を感じており、この状況を打破し、その他の選手が前向きになれるきっかけづくりとしての大会設立に奔走した。この大会を機に、レギュラーを獲得した選手や、準硬式野球をやってよかったという声が聞こえるようになり設立してよかったと思えた。二つ目は、広報担当として"リーグ発展のための広報活動"だ。創立○○年の歴史あるリーグだが、野球人口の減少により、年々部員数も増えにくくなっていた。そこで私はポスター等新しい広報活動によって部員数の増加やリーグ発展、レベルアップを図った。ポスターは公共交通機関の主要駅や、野球場での掲示も検討した。当初は掲示場所によっては受け入れを拒否され、協力してもらえる場所を見つけることに苦戦した。しかし、リーグ発展に懸ける自らの想いや掲示する目的を明確に伝えることで多くの場所に受け入れていただけた。このような取り組みが、国公立大をはじめとした部員の増加に繋がった。私は選手として、努力し、結果を残すだけでなく、学生連盟として周りを巻き込み、多くの挑戦に取り組んだ。この経験で、私の強みである《飽くなき向上心》を活かし、学生連盟を現状に満足せず、常に成長を目指して挑戦出来る組織に変化させた。『人と向き合い、想いを伝えれば多くの人を巻き込むことが出来る』ことを学んだ。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
1
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 今後サントリー食品インターナショナルが成長するために必要なことは何だと思うか。
A 国内市場の規模が縮小していく中で御社の売上を伸ばすには、グローバル展開に力を入れ日本のサントリーから世界のサントリーになる必要がある。 私は市場の拡大が見込まれるアフリカ市場に着目した。現在アフリカの南部では人口の約6割が肥満であり、約1割が糖尿病に苦しんでいると言われている。主力商品の一つである緑茶が健康面に与える良い影響を発信し、現地の医療機関や政府機関と協力しその魅力を伝える。人々の健康への意識を高め、需要に合う商品を提供することで大きなビジネスチャンスを得ることができるだろう。知名度を向上させ、緑茶の販売から他商品の販売に繋げることで、御社の売上は大幅に上昇すると考える。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
9
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代最も打ち込んだことは何ですか?
A 高校、大学の日本一を目指した〇〇部での活動 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
2
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ 15文字以内で記載してください
A マーケ。特にブランドや顧客経験 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q Q1.あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 30文字以内で記載してください
A サークル幹事長として企画、実行した【学園祭にアイドルを呼びフリーライブを行う活動】 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
7
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も打ち込んだこと(30)
A 体育会硬式野球部での主将としての活動。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
0
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q Q1.あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。
A 学園祭実行本部での神輿作りで学内1位を目指したこと サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
2
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q Q1.あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。
A 全国大会常連のバレーボール部におけるマネージャー業務 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
4
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 30文字以内で記載してください
A 所属する○○でのイベント企画・運営 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2020卒 女性
1
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。30文字以内
A 学内のインターナショナルプログラムの修了 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
外資系企業 2019卒 女性
3
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q Q1.あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 Q2.(Q1について)打ち込んだ理由を教えてください。
A ○○のアルバイトで教育制度を改革したこと 以下の2点が大きな理由です。(1)自分が新人として勤務を始めた際、教育制度が十分でなかったことで慣れるまでにかなりの時間を要したこと(2)新人の定着率が悪く雇っても辞めていってしまう状態であったことです。労働力不足で店舗全体の仕事効率も悪く、「この状況をなんとかしたい」という思いを持ち続けていたことから、8人の大学生を新しく雇ったタイミングで新人教育担当に立候補し、教育制度の改革を始めました。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
6
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代最も打ち込んだ経験は何ですか?
A バスケットボールサークルで主将を務め全員が「楽しく本気で」活動するチーム作りをしました。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
3
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 学生時代最も打ち込んだこととその理由
A 私には「世界を股にかけて働きたい」という夢があり、「異文化理解・適応力・積極性」が重要な能力になると考え、留学をしなければ得ることのできない環境の中で学び、知識や実践的な能力を身に着け、将来に繋げることを目的としていました。そして、海外の大学の厳しい状況に身を置いて自分を試し、成長することで自信に繋げたかったからです。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
2
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私が御社を志望する理由は2点あります。 まず、1点目は御社の飲み物が他のどの企業よりも好きだからです。自身の好きな商品でなければ本当にお客様には勧められないと思い、他の飲料会社は受けていません。私は大好きなサントリーが世界中から賞賛・信頼され業界1位になる過程に貢献したいと考えております。そのためには日々変化し多様化するニーズを抜け漏れなく調べ上げ、どういった要因にアプローチをしていくべきかを検討し、最適解を見つけ出すことが重要になってくると思います。 2点目は、御社自身の雰囲気が私自身の人生観と一致している点に魅力を感じた点です。私の今までの人生は「やらずに後悔するならば、やって後悔しろ」というものを掲げて人生を歩んできました。その結果として、成人式実行委員や生徒会長でより多くの経験(人文字や卒業式の答辞の経験)を積むことができ、1人間として大きく成長してくることが出来ました。このような点と御社の「やってみなはれ」の精神と共通点を感じ、御社でなら、長期間仕事をしていく中でも、サステイナブルに成長できると感じたため御社を志望いたします。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
34
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 「学生時代最も打ち込んだこと」
A 留学先イタリアで取り組んだ3ヶ月間の日本語教育インターンである。そこでは、30人の生徒を担当し、「楽しくて役にも立つ講義の提供」という目的を持って講義改革や会話練習のサポートを行った。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 34 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
6
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q 1:あなたが学生時代に最も打ち込んだことはなんですか。
A 米国へ留学した際に設立した、日本文化伝承ボランティア団体 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
6
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に最も打ち込んだことは何ですか?
A ダンスサークルでの営業活動です。例年の10倍の50万円を集めました。営業係の3人だけでなく、部員130人を巻き込み、協力してもらうことで達成しました。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2017卒 男性
12
このQAはサントリー食品インターナショナルの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に最も打ち込んだこと、そしてそれに打ち込んだ理由と、そこから学んだことをお書きください
A スターバックスコーヒーでの学生で唯一の時間帯責任者として、エリアでの「売り上げ1位」を目指したこと ①観光地にある「立地」の特異性を全く活かせていない状況に、もどかしさを感じた ② 売り上げが低下してしまった現状に対し、経営に関わる職務として責任を果たしたかった。 という上記2つの理由から、店舗独自の活動の考案に最も力を入れて取り組んだ。そしてその経験から「泥臭く、積極的に行動することの大切さ」を学んだ。 私の店は近くに新店舗が出店した影響により、エリアで5位であった売り上げが13位に低下してしまっていた。私は店の改善点である「立地」の優位性を全く活かせていない状況を打開するために、 1.首都圏80店舗に客として赴き、各店舗を「自分の目」で分析。 2.積極的なお客様との会話を通し、自店舗に対するお客様のニーズ把握に努めた。 そして「店の近くのおすすめスポットと、おすすめのドリンクを書いた冊子を作る」などの観光地の特色とお客様の声に応えた、店舗独自の活動を考案した。 店独自の活動はSNSでも話題になり、売り上げは次第に回復し、店はエリアで「売り上げ1位」を達成した。そしてその経験から「泥臭く、積極的に行動することの大切さ」を学んだ。 サントリー食品インターナショナルの本選考ESの回答です。 12