協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ES
42 件
-
【内定】エントリーシート(MR職)
マスコミ 2024卒 女性
1
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q ゼミテーマ・研究テーマ (100字以内)
A ゼミでは○○経済学・○○理論の2つの学問にとらわれず自分たちの興味のある社会問題について研究・発表を行った。例えば私はSDGsに興味があったためそれをテーマにすることがあった。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(MR)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 企業選びにおいて大切にしていることを教えてください。(200文字)
A 「世界中の人の健康に貢献ができるか」と「成長できる環境」である。理由として、前者は家族が病気になった経験から、病に苦しむ多くの人の健康に貢献したいと考えたためである。後者は、若手から挑戦、発言できる環境で働くことで信頼されるMRになり、影響力のある人材へと成長したいためである。成長は一人でしていくのではなく、他者との関わりが大きいと感じ、貴社のチームで切磋琢磨し共に成長できる環境は大変魅力である。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(MR職)
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q インターンシップ参加企業
A 住友ファーマ、アステラス製薬、エーザイ 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(MR職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室名 ゼミテーマ・研究テーマ(100字以内)
A ○○の疼痛抑制メカニズムの解明です。神経障害性疼痛回復期の脊髄後角に出現する同細胞の○○を介した疼痛抑制作用を示しました。現在は○○の標的細胞について研究しています。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
5
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 修士論文タイトル(テーマ)(100文字以内)
A ○○による○○○○○○○○の解明 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
1
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(協和キリン) あなたが協和キリンを志望する理由を教えて下さい。(全⾓400字以内)
A 貴社の「私たちの志」とその志に基づく取り組みに大変共感したためだ。 私は病院実習で、○○から、○○されたお話を伺った。その時、新薬開発は社内関係者だけでなく、現場の医療従事者と密に協働し、医薬品開発に関わる人々の考えを汲み取ることで、達成されるのだと強く感じた。 貴社の「私たちの志」を拝見し、「たった一度の、いのちと歩く。」という言葉から、新薬開発に向けて、業務の先の患者様を第一に考える姿勢を感じた。また、チームで成し遂げることを大切にしており、国内外の拠点と協働しながら、世界中の患者様に画期的治療薬を創出している。さらに、ポテリジェント技術などの志を製品に変える独自性の高い技術力も有している。以上から、世界中の患者様や各関係者と一体となって、唯一無二の技術を以て、新薬開発に挑む貴社のもとで、画期的治療薬開発に貢献したい。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(臨床開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
1
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q あなたが協和キリンを志望する理由を教えてください。(400文字以内)
A 私は、インターンシップを通じて、クリースビータのように希少疾患に挑戦する姿勢や社員の方々の新薬開発への熱意に触れ、利益よりも患者さんを第一に考える誠実さに共感し、貴社で働きたいと熱望している。特に、「仕事は患者さんの笑顔のため」という言葉が印象に残っており、実際にお話を伺う中で若手からベテランまで全ての社員の方が患者さんへの想いを起点に業務に取り組んでいると感じた。私はそのような社員の方々と「患者さんのために何ができるのか」を常に考え、共に働きたい。また、私は貴社がチームワークを価値観に掲げている点も魅力を感じている。なぜなら、私はダンス部の活動を通じて、メンバーの多様な意見を取り入れ、チームで試行錯誤することで、より大きな成果を挙げられると実感したからだ。社員の方々と協働して互いの考えをぶつけ合い、効率的かつ適正な臨床試験の方法を模索することで、世界中の患者さんの健康と笑顔に貢献したい。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(MR)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
2
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 困難と乗り越えた経験 これまでに直面した一番の困難と、それをどのように乗り越え、結果を出したのかを具体的に教えてください。(400字以内)
A コロナ禍で友人2人とアイヌ民族研究サークルを設立しましたが、初期の3か月間程は、新入部員が1人も集まらなかったことです。 私は、副部長として新入部員募集の中心的な役割を担っていました。対面での新入部員募集が不可能な状況であった為、まずはSNSの活用で募集をしましたが、一向に集まらないという問題が生じました。この原因を探る為に部内で話し合い、私達のサークルに対する印象についての匿名アンケートをSNS上で行うことを決めました。その結果、SNSの投稿内容や部名から難しい・マニアック等の印象を持たれていることが原因だとわかりました。私は、これを改善する為に投稿内容を見直し、部員紹介やアイヌ料理や刺繍の動画など、親しみやすさを意識した内容を投稿しました。結果、1年間で部員を3人から4倍の12人まで増やすことに成功しました。この経験から相手のニーズを適切に汲み取った上で宣伝することの重要性を学ぶことができました。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(MR職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
1
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 困難と乗り越えた経験。(400文字以内)
A 英語学習である。私は大学2年の4月まで、英語が苦手で嫌いだった。しかし自分のありたい姿を実現するために英語学習を始めた。始めて数か月は現状と理想の差に何度も絶望しやめようと思った。私はそこで自分を見つめ直し、一番の問題は低い英語力よりも英語が嫌いであることと考えた。どうしたら英語が好きになるかを考え、人との交流が好きなことからオンライン英会話の授業に参加し、映画が好きなことから邦画をシャドーイングしながら見ることを毎日継続し半年後には英語が好きになっていた。その後2つ目の課題である英語力の解決に注力した。英会話と邦画鑑賞を継続しつつ今まで使えなかった単語や表現を慣れるまで繰り返し英会話で使い、視野を広げて洋書も読んだ。また海外大学交流プログラムにも参加し英語を使う機会を増やした。これまでの進捗を定量的に確かめるために同年の12月にTOEICを受験し、前回の点数の2倍以上の点数を取ることができた。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
6
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 協和キリンでどのような研究員になりたいと思いますか。入社後に希望する研究内容、協和キリンでどのような価値を創造したいかを含めて教えて下さい。(全角600字以内)
A 私は創薬基盤研究の幅広いアプローチを理解した、視野の広い研究員になりたいと思います。貴社は、社員一人一人に幅広い仕事を与えているとともに、社員の年齢に関係なく自主的な挑戦がしやすい環境を提供していると感じています。その点が私の目指す研究員像と合致しています。 私は、貴社が低分子医薬の開発において、SBDD(Structure-based drug design)に基づくアプローチに力を注いでいる点に魅力を感じています。私は薬学系研究科で構造生物学を専攻しており、研究生活を通して、標的分子の構造学的知見がいかに創薬において重要であるかを実感しています。研究生活で培った細胞培養、タンパク質精製、結晶構造解析、およびクライオ電子顕微鏡を用いた構造解析技術を貴社に提供し、SBDDによる創薬の一助となりたいと考えています。さらに、貴社が低分子医薬の開発を、バイオ医薬品研究やインフォマティックスといった種々のアプローチと融合させて推し進めている点も興味深いと感じています。異分野融合は、従来なかった視点や知識が生まれる可能性を秘めています。私は学生時代の専門分野に留まることなく、他の創薬アプローチにも挑戦することで、複数分野の融合から生まれる新規技術や知見といった新たな価値の創造につなげたいと考えています。以上の点から、私は貴社で創薬基盤研究に携わることを希望します。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
5
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q あなたが協和キリンを志望する理由を教えて下さい。(400字以内)
A 私は、病気で苦しむ患者様に1日でも早く健康になっていただいて、笑顔になって欲しいという想いがあります。そして、「自分が成長出来る環境であること」を就職活動の軸としています。貴社は、独自の技術力と豊富なパイプラインによる抗体技術を用いたバイオ医薬品を強みとし、核酸医薬や再生医療にも取り組まれています。様々なモダリティに取り組み、生み出された化合物をいち早く価値あるものとして世に送り出すことで、多くの患者様の健康に貢献できると考えました。また、世界4極体制を確立し、貴社の日本発のグローバル・スペシャリティファーマへ飛躍する姿勢は、強い気迫が感じられました。そして、「患者様のいのち」に対して熱意を持った社員の方が多く、チーム内で互いに高め合いながら働ける環境が私の就職活動の軸と合致し、若いうちから積極的に挑戦したいと考える私にとって最高の職場環境であるため、貴社を志望いたしました。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(コーポレートスタッフ職(人事))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
6
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えて下さい。 (300文字)
A 研究活動において、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。 有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得する必要があった。はじめは論文や本を参考に実験していたが反応が進まず、文献での調査に知見の限界を感じていた。そこで、他専攻の研究者や友人との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関にアポをとり、研修に行くなどして最短ルートで理論・手技習得した。こうして研究を遂行した結果、合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究に発展した。この経験から、未知の分野に対して現状を分析した上で徹底的に計画し、行動できるという自信を得た。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(臨床開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
7
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 協和キリンへの志望動機を教えてください。(全角600字以内)
A 私は、長年片頭痛に苦しんだ経験から1日も早く新薬を上市し、苦しむ患者様の未来を明るくしたいという強い想いを持っています。貴社の開発職を志望する理由は2点あります。 1点目に、独自の抗体技術を核にした最先端の研究開発力に魅力を感じたためです。貴社は、強活性抗体作製技術を確立されるなど、革新的な新薬開発により多くの患者様に貢献されていらっしゃいます。また、4極体制を築き、グローバル展開を加速され、貴社から世界へ発信していく姿勢は、強い気迫が感じられました。若いうちから積極的に挑戦したいと考える私にとって最高の環境であると考えます。 2点目に、臨床開発職に携わる人間として最も成長できる環境であると考えたためです。貴社では、モニタリングからプロトコル作成や申請まで医薬品開発の全て過程に関わることができます。開発職はプロジェクトの行方を左右する重要な役割を果たし、個人やチームの裁量によって質やスピードが変わってくると考えています。幅広い業務経験を通じて、多角的な視点を養うことができれば、臨床試験遂行に必要である正確な判断力や迅速な対応力の発揮に活かせるのではないかと考えました。 以上より、貴社でこそ私の夢を実現できると確信しています。自身の成長を会社の飛躍へ繋げ、多くの患者様に笑顔を届けることに人生を捧げたく、志望します。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(人事)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
10
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えて下さい。(300字以内)
A カフェアルバイトのフードリーダーとして売り上げ向上に尽力しました。店舗を構える〇〇には他の飲食施設が少ないことから、お昼の時間帯での売り上げをより伸ばせると感じたからです。現状分析の結果、ドリンクだけの購入客の存在と客単価の低さが浮き彫りになり、以下の2点で改善を図りました。1〇〇に、ランチとして食べ応えがあり且つワンハンドで手軽なフードを提案。 2〇〇に、単価の高い商品を積極的に提案。顧客別にアプローチを変えた結果、効果的に販売に繋げることができ、1日あたりのフード販売個数全国1位を見事に達成しました。この経験から問題意識を捉え課題解決に邁進する力を得ました。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 10 -
【内定】エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
14
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q これまでの一番の困難とどう乗り越えた
A 一番の困難は部活動で引き継がれてきた戦術を変更する際、メンバーに納得してもらえず中々変更出来なかった事だ。その理由は戦術変更に対して周りが保守的になっていた事が要因だと考えた。そこで私は実際にプロのチームの映像を研究、自身で編集しそれを見せながらメリットを説明する事でメンバーを説得し、乗り越える事が出来、県優勝を果たした。この経験から周りを巻き込み何かを成し遂げる力を身につける事が出来た。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
25
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 協和発酵キリンへの志望動機を教えてください。(全角600字以内)
A 私はアルバイト先の調剤薬局で、毎週のように一人では抱えきれないほどの薬を処方される患者様を目の当たりにしてきました。その中で「画期的な医薬品の上市を通じて、患者様に健康をお届けしたい」という想いを強く抱くようになりました。がん領域や腎疾患領域、中枢神経疾患領域は、いずれも従来の治療法では治療が慢性化し、患者様に継続的な負担を強いることに繋がってしまいます。そのため、私の想いの実現のためには、これらの疾患領域に対する画期的な新薬創出が必須であると考えます。貴社はこれらの領域を含む4領域に注力し、革新的な医薬品の創出に向けて尽力しておられ、この点で私は貴社に魅力を感じています。また私は、貴社が信条としている「私たちの志」の中の一文「人のいのちと一緒に歩いているのだ」に強く心打たれました。なぜならば、私が企業選びを行う上で最も重要視している価値観が「患者様に対する誠実さ」であるからです。大学での実験と異なり、企業における研究では、薬を心待ちにする患者様がおられます。貴社は、患者様が実際に抱える「ニーズ」と、自社オリジナルの「最新技術」を融合させることにより、国内のみならずグローバルに通用する画期的な医薬品の上市を実現されてきました。このように、患者様のいのちを第一に考え、イノベーションに挑戦し続けている貴社であれば私の目指す革新的な医薬品の創出が可能であると考えたため、入社を志望します。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 25 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
17
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 協和発酵キリンへの志望動機を教えてください。(全角600字以内)
A 貴社を志望した理由は、「私たちの志」に共感したため、そしてバイオテクノロジーに強みがあり多様なフィールドでの活躍を推進していることことに惹かれたためです。まず、貴社の「私たちの志」を拝読し、社会人としてだけではなくひとりの人として大切なものが詰まっていると感じました。初心や感謝などは時を経ると忘れてしまいがちですが、このような志を掲げる貴社であれば入社後もいのちと向き合って働くということを実感し続けながら働くことができると感じました。また社内でこの価値観を共有していることにより、他では実現できないチームワークで仕事ができると感じました。次に、貴社の抗体医薬や低分子医薬などに強みを持ちつつバイオテクノロジーの幅広い技術を積極的に取り入れて進化し続けるという理念に惹かれました。専門性を持ちながらその追及だけに留まらず、視野を広く持って研究の幅を広げることは重要であると捉えています。私は修士の時に所属研究室以外でも研究を行い、その結果自分の専門以外の研究者と接して異なる環境で学ぶことで自らの視野が広がることを実感しました。現在もその時に得た知識や縁が活きており、所属研究室との新しい共同研究などにも結び付いています。そのため研究職であっても活動の場を研究所内だけに留めない貴社のキャリア理念に惹かれるとともに事業展開の可能性を感じました。以上の2点から、貴社で働くことを志望いたしました。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(臨床開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
11
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q あなたが協和発酵キリンを志望する理由と、当社の開発職(希望職種)を志望する理由を教えて下さい。(600字以内)
A 「医薬品の力を通して、一人でも多くの患者さんの健康に貢献したい」からです。実務実習を通して、現在上市されている医薬品でも効果に満足できなかったり、副作用に苦しむ患者さんの姿を目の当たりにし、薬剤師にはできない「病気をなくす」ということを医薬品開発を通じて実現したいと考えるようになりました。患者さんに一番近い現場で、試験全体に携われる臨床開発職として、幅広い業務を経験し若手からスキルアップしながら医薬品の価値を高めるというやりがいの大きな仕事がしたいと考えています。中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は「独自の抗体技術により日本発のGSPを掲げている姿勢に魅力を感じた」からです。貴社でなら、高い研究開発力のもと、アンメットメディカルニーズを満たす高付加価値の医薬品を国内外多くの人に届けることができると考えます。2つ目は「社員の方の志に強く感銘を受けた」からです。貴社説明会において、社員の方一人一人から、様々な人との協調の中で新薬上市を成し遂げる強い意志、情熱と責任感を持って患者さんのいのちと向き合う姿勢を感じました。学業や研究活動で発揮された粘り強く向上心を持って取り組む姿勢や、サークルで培った協調の中で主体的に行動し周囲を巻き込む力を活かし、このような高い志と情熱を持った方々とチームになって働く環境の中で、今も薬を待ち続けている世界中の患者さんにいち早く薬を届けたいです。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(臨床開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
5
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q あなたが協和発酵キリンを志望する理由と、 当社の開発職(希望職種)を志望する理由を教えて下さい。(600字以内)
A 私は実習で多くのがん患者様と出会い、病気は患者様の身体面だけでなく、社会的な関わりにも重要な影響を及ぼすことを実感しました。その経験から、私は世界中の人々に、心身ともに健康な生活を提供するために働きたいと強く思うようになりました。そのためには、独自のアプローチによる画期的な新薬を開発することが必要であると強く感じています。貴社は、日本が主体となって国際共同治験を行うことができる環境にあり、研究開発の全ての段階で新しい価値を創造することにより、世界の人々の豊かな生活に貢献しておられることから、私の思いが叶えられる環境であると感じ、志望いたしました。 また、実習でがん患者様と接した際に、想像以上に患者様は抗がん剤に期待を持たれていることを感じたことから、医療に関わる使命を感じられる現場に近いところで働きたいと思い、臨床開発職に魅力を感じるようになりました。私は実習で「医療人としての視点」を、基礎研究に4年間取り組むことで「科学者としての視点」をそれぞれ培ってきました。さらに交響楽団の活動では、異なる立場の人の思いをくみ取り、良さを活かしながら、定期演奏会という一つの目標に向かうための環境作りに取り組んで参りました。このような力を総合的に発揮し、研究者と議論できる臨床開発職として、化合物のプロである研究職と臨床開発職の架け橋となる存在になり、貴社でグローバル治験の推進に貢献いたします。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
16
このQAは協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの内容です。
Q 協和発酵キリンへの志望動機を教えてください。(全角600字以内)
A 私は高校生の頃に小児がんで同級生を失った経験から「新薬の開発を通して、病気で苦しむ人々を救いたい」という強い思いを持っています。貴社であればこの思いを実現することができると考え、今回志望しました。そのように考える理由は以下の2つです。1つ目は、貴社は独自の技術開発に最も力を入れている製薬企業であるからです。私は、他社にはない技術を駆使して創薬を行うことで、画期的な新薬を開発することができると考えています。実際に貴社は、ポテリジェント技術や完全ヒト抗体作成技術などを用いて貴社ならではの薬を開発されています。また、貴社はオープンイノベーションを活用して新規技術の開発にも取り組まれており、今後も画期的な新薬を継続的に開発できるのではないかと思いました。2つ目は、グループ全体で共有されている価値観に共感したからです。創薬に関わる以上は誠実である必要があり、革新的な新薬を開発するためには挑戦し続けること・1人1人の力を合わせることが重要であると私も考えています。私も誠実さ・イノベーション・チームワークを大切にしておられる貴社の一員となり、創薬に携わりたいと思いました。高い技術力を持ち、価値観をグループ全体で共有しておられる貴社で、自らの知識と技術を磨き続けることで会社と共に成長し、画期的な新薬の開発に貢献したいと考えています。そして世界中の人々の健康とQOLの向上に貢献したいです。 協和キリン(旧 協和発酵キリン)の本選考ESの回答です。 16